見出し画像

【ディスポジターツリー】いつも人生の迷子になる人へ


いつも迷子のかなこさんです!こんにちは。

「ディスポジターツリー」ってご存じですか?


それによって見えてくることは、こんなこと↓

・その人の思考パターン
・行動指針、何かを決める時に影響を受ける天体
・何が満たされれば決断できるのか


「各天体のルーラーをたどっていったときに
行き着く先の天体はどれか?」
を表したツリーで、最後に行き着く先の天体を
「ファイナルディスポジター」といいます。

こちらのサイトで出せます↓
https://horofor.com/dispositor/
(Astro.comでも出せるけど、ちょっと分かりにくい気が)


これは私のディスポジターツリー↓

みなさんのはどんな感じでしたか?
「ここで行き止まり!」っていうファイナルディスポジターはありましたか?

私みたいにグルグル🌀ループしちゃってましたか?(ピンクの囲み部分みたいな)

明確なファイナルディスポジターが無くて、グルグルしてる人って結構いると思うんです。

グルグルタイプの人は「ものごとの決断・方向性に迷いやすい」とも言われます。

たしかに、いつも迷子です私・・笑

迷ってもその道中に得るものがたくさんあると思うので悪いことではないと思いますが!

迷いこみすぎた時は、まずは
「太陽のファイナルディスポジター」
を見てみましょう。

グルグルしてる人でも、こちらのサイトだと表に一応ファイナルディスポジターにあたる星を書いてくれています↓

私は、太陽のファイナルディスポジターは「天王星」なので

人生の方向性(太陽)が
「自由・風変り・変革・最先端の仕事やライフスタイル」といった天王星の影響を受けている。
それらが満たされると感じた時に「よし!やってみよう!」と決断できる傾向があると。


トランスサタニアンは感覚的に分かりにくいという方は、トラサタを除いたその手前にある天体をファイナルディスポジターとして意識してみては。

私の場合だと天王星の手前にあるのは金星なので「金星=楽しいかどうか・女性性が満たされるかどうか」等を行動指針にする、って感じですね。


他にも、

「恋愛」で見たかったら
金星のファイナルディスポジター

「人生の課題」で見たかったら
土星のファイナルディスポジター

という風に見てみてください。



私がこういうマニアックな内容をよく好んで書くのは、天王星の影響かもしれませんね。

「星読みを学ぶって面白いね!」と思ってもらえたら嬉しいし。
(水星のファイナルディスポジターが金星だわ)

みなさんは「本道から離れすぎてよく分かんなくなってきた〜」と感じた時は、基本の10天体のホロスコープに立ち返ってみてくださいね。

私に付き合ってると一緒に迷子になるかもしれませんよ😂

サポートありがとうございます。 創作の糧にさせていただきます🌿