見出し画像

星の動きを確認できる「天体暦」やサイト情報


昨日10/23は、水星が蠍座入りしました。
10/25は太陽が蠍座入りします。

サソリサソリしてきますね!
なんだか目に見えない深ーい世界からのメッセージがグッと増えた気がします。

ところで、この「◯星が◯座入り」とか
「◯時に満月」といった情報はどこで仕入れてるんだい?
と、星読みを勉強し始めた方は思ったことがあると思うのですが・・

こういった情報は「天体暦(天文暦)」で確認できますよ。


私が使っているのは

◆「Stargazer占星暦」

Stargazerという占星術ソフトの開発者さまが毎年発行されています。
上記のこと以外には「逆行・順行・ボイドタイム・アスペクトタイム」などが載っていますよ。



無料で見ることができるのは、例えば

◆「星読みテラス」
https://sup.andyou.jp/hoshi/category/astronomical_calendar/


◆ASTRO.COM
https://www.astro.com/

天体暦(EPHEMERIDESエフェメリス)を選択


「◯星が◯座入り」という情報はこれで見れます。
満月新月情報はこれだと分かりにくいので、
(別に出せたりするのかしら??)
星読みテラスさんなどで確認されると良いかと。
指定の年を入力すれば、過去や未来の天体暦も出せるのはいいですよね。


私も毎月、「◯月の星の動き」という記事を書いています。
こちらのマガジン内にありますので、ご参考までにどうぞ↓

サポートありがとうございます。 創作の糧にさせていただきます🌿