見出し画像

盛夏のてんぐの森にて

夏休みの会第2回目

8月6日のこの日にちいさな平和の場がもてて 幸せなことです

かんべの里のてんぐの森でTシャツの虹染めの会をしました

猛暑が続いていて、、大丈夫かなと心配しながらでしたが、森の入り口は川が流れ木陰もたくさん、吹き渡る風は心地よく、思いのほか過ごしやすかったのでした

新しくできていた奥のデッキのタープの下にシートを敷いて

まずは冷たい梅ジュースでひといき

まあるく輪になってお手玉したり自己紹介したり夏のあれこれをお話ししてから

3のおともだちのお話をしてクレヨン画を描きました

3つそろうといろんなことができるよ、3ってすごい数

地球と太陽と月、空と陸と海、お父さんとお母さんとみんな、割りばしが3膳だと立つこと(実演)、、他には何かあるかな??

これからする虹色染めも3つの色からできるよ

おとなのみなさんに焚き火をしてもらってお湯を沸かして染液をつくったり

焼きマシュマロ食べたりしながら 

黄色から青、赤と色を染め重ねて虹色を映していきました

今回は「手と手のじかんときんのたね」のマークをTシャツの胸元にプリントしてもらっちゃいました!うれしい♡ありがとう♡

それぞれの虹がうまれてみんなもうれしそうでした

おやつは 川で冷やしておいた梨と冷やしぜんざいです

個性のひかる作品をおひさまに見せて、まだまだ名残惜しく川あそびやかけっこもいつまでも終わらない、、

ご参加ありがとうございました

お手伝いに感謝です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?