見出し画像

アディーチェ氏へのSNS攻撃(2021.12.09デイリーメール記事和訳)

チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ氏の2021.12.09のBBCインタビュー
https://www.bbc.com/news/av/entertainment-arts-59568638
をデイリーメールが記事化したもの
https://www.dailymail.co.uk/femail/article-10293017/Chimamanda-Ngozi-Adichie-reveals-social-media-users-said-parents-death-punishment.html
を、日本語訳しました。(DeepL &適宜修正)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

著名な作家チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ氏が、「トランス女性は女性であると言うことを拒否した」後、1年以内に両親が共に死亡したのは「罰」であると、ソーシャルメディアのトロールに「非人道的」なこと言われたことを明かした


by ハリエット・ジョンストン

要約
* チママンダ・ンゴズィ・アディーチェは、「非人道的」なソーシャルメディアユーザーからのいじめを明かしました。
* 両親が死んだのは「罰」として「良かった」と言われたことを暴露しました。
* 父ジェームズは2020年に、母グレースは3月に死去しています。
* 作家のアクワエケ・エメジからトランスフォビアだと非難された後の出来事でした。
* 非難を受け、3部構成のエッセイ「It is Obscene」を発表しました。


著名な作家であるチママンダ・ンゴズィ・アディーチェは、「トランス女性が女性であることに同意することを拒否した」彼女の両親の死が「罰」であると、「非人道的」なソーシャルメディアユーザーが言ったことを明らかにしました。

『パープル・ハイビスカス』を執筆したアディーチェは今年初め、2017年のインタビューで「トランス女性はトランス女性です」と発言し、同じナイジェリアの作家でノンバイナリーのアクワエケ・エメジからトランスフォビアであると非難されました。

エメジは、アディーチェがトランスジェンダーの子どもたちの「殺人」を支持しているとまで主張しました。

これを受けて、アディーチェは自身のウェブサイトで「It is Obscene」と題した3部構成のエッセイを発表し、ソーシャルメディア上で作家仲間から賞賛の声が相次ぎました。

このたびBBCの取材に応じたアディーチェは、両親を相次いで亡くしたことで、ネット上で攻撃され、荒らされたことがきっかけで、このエッセイを書くことになったと明かしました。

彼女は、「私を本当にひっくり返したのは、ある意味このエッセイを書くために、甥から電話があり、ソーシャルメディアで私の両親が死んだと言っている人たちがいて、それは私にとって良いことで、私がトランス女性は女性だと言うことを拒否したから罰が当たったのだと言ったことだと思う」と言いました。

父親のジェームズ・ヌウォエ・アディーチェ氏は昨年夏に腎不全の合併症で亡くなり、母親のグレース・イフェオマ・アディーチェ氏も2021年3月に急死しています。

彼女は、「本当の自分であること、本物であることは、私にとって重要なことです」と説明しました。

「この世界に生きる人間として、演じるのを拒否することには明らかに結果が伴うものであり、私はその結果を喜んで引き受けます。」

「私たちは今、誰かのことを悪く考え、誰かが言ったことを最悪の方向に持っていこうとする素早さがある世界に生きているのです。」

「こうした道徳的判断が定着して、次にあの人は仕事を失うべきだ、あの人はすべてを解雇されるべきだとなるのです。」

「そして、これはどこで終わるのだろうかと考えずにはいられません。」

彼女は、トランス女性は女性であると言うことを拒否したことで、ソーシャルメディアのユーザーから攻撃されたことを説明し、こう付け加えました。『私はただ...とても非人道的なことだと思いました』。

彼女は続けて、トランス女性がトランス女性と呼ばれることを「不快」と感じる理由が「全く理解できない」と説明しました。

アディーチェは続けて、「一方では、私たちは包括的でありたいと言い、包括性の前提は、私たちの間に違いがあることです」と述べました。

「ではなぜ、私たちの間に違いがあると言いたくないのでしょう?」

「だから、私はもちろん、一般的な差異を深く支持しているし、実際いつもそうしてきました。」

「ですから、トランスジェンダーの方々に関しては、例えば、性別を肯定するケアに深く賛同しています。」

「トランスの人々が移行したくても、医療を奪われている国があるとしたら、それは不道徳だと思います。」

「でも、トランス女性と女性が同じ経験をしていると言うのは、ある意味、トランスジェンダーのトランス性を否定していると思うので、意味がないんです。」

「根本的には、言語の正統性についての話です。言語の正統性に問題があると思えば、私は参加しないことにしています。」

「でも、参加を拒否するということは、私が言われたような、人の死を望んでいる?ということではないと思うのですが、全く不条理です。」

『アメリカーナAmericanah』や『半分のぼった黄色い太陽 Half of a Yellow Sun』などの小説を書いたアディーチェは、オバマ大統領やオプラ・ウィンフリーといった著名人から称賛され、世界で最も人気のある作家の一人です。

しかし、彼女は2017年に、「女性の問題をトランス女性の問題と全く同じように語るのは良いことだとは思わない」とインタビューに答え、物議を醸しました。

「私の感覚では、トランス女性はトランス女性です」とアディーチェはインタビューの中で語っています。「世界におけるジェンダーの問題は、私たちの経験に関するものだと思います。髪をどう伸ばすかとか、ヴァギナかペニスかとかではなく、世界が私たちをどう扱うかということなのです。」

「もしあなたが男性として、世界が男性に与える特権の中で生きてきて、その後ある種の変化があり、性別を変えてしまったとして、あなたの経験と、最初から女性として世界で生きてきて、男性のような特権を与えられていない女性の経験を同一視することは、私には難しいです」と、アディーチェは続けました。

「トランスジェンダーであることは認められるべきです」とアディーチェは付け加えます。

このインタビューが原因で作家仲間のエメジと論争になりました。エメジはこのインタビューに腹を立て、かつての恩師をトランスフォビアとしてソーシャルメディアで公に非難し、さらにはアディーチェがトランスジェンダーの子どもたちの「殺人」を支持しているとまで主張したのです。

昨年、JKローリングがトランスフォビックな発言をしたと非難された際、アディーチェが彼女を支持したことで、この確執は再び復活し、エメジからさらなる攻撃を受けることになりました。

7月に発表された彼女のエッセイは、彼女のウェブサイトが一時的にクラッシュするほど注目を集め、ジャーナリストや作家の間で広く賞賛されています。

エメジはアディーチェのエッセイに対して、インスタグラムで、このエッセイは「トランスフォビックなナイジェリア人の大群を扇動して私を標的にする」ものだと反論しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?