見出し画像

アイドル運営日誌(8月28日~9月5日)

【8月28日の運営日誌】


新しい事務所を探すため不動産屋に行き、いくつかの物件を見てきましたー。が、駅から遠かったり、壁が薄かったり、4階なのにエレベーターついてなかったり、なんかイヤな雰囲気が漂ってたり…。条件変えてまた探しに行くんで、引っ越し日はもう少し先になるかもです!

【8月29日のアイドル運営日誌】


実は……メンバーの1人がけっこう最近まである劇団(劇団名はまだ秘密)にいて、そこで衣装を作っていた。面接でそれを聞き、「メンバー達の衣装は、この子に相談しながら決めよっと」と思った。ということで桐谷
@kirichan_200、近々衣装の打ち合わせよろしく?!

【8月30日の運営日誌】


1 曲目の歌詞が、ようやく9割まとまった。次の曲の歌詞は、メンバーの誰かに話を聞きながら共作にする予定。誰と作るのが、今の二百度の物語としておもしろくなるか、思案中。

【8月31日のアイドル運営日誌】


今日で8月もラスト。来月から本格的にボーカル・ダンスレッスンが始まる。ダンス未経験者も多いし、基礎からみっちり教えてくださいと先生にお願いした。
多分、最初のうちは全然踊れないんだろうけど、そこから変化・成長していく過程に、メンバーひとりひとりの個性につながるストーリーが生まれる!
ダンスに限らずだけど、基本的な部分をちゃんと習得してないと、すぐに限界が見えてしまう。
編集者時代から、クリエイター志望者には「急がば回れですよ」とよく伝えていた。
なので、とにかく一歩一歩着実に階段をのぼってほしいなと思いつつ、僕はマネージャーとしてそんなメンバーの姿をしっかりと動画におさめて、来たるべき日に公開できるように備えておかねば!

【9月1日のアイドル運営日誌】


数日前、ライブの衣装をメンバー・桐谷帆希と作ることに決めた。
運営が1人で全部やるより、メンバーそれぞれの個性や興味あること、やりたいことをうまく取り入れながら活動したほうが、二百度はうまく行く気がする。
なぜなら、運営が本の編集者としてずっと、「著者の個性を活かした本づくり」を仕事にしてきたから!
長年、「この人がこういうことを書いたら絶対面白いだろうなー」というのを企画にしてきたんです。
ということで、ここから業務連絡も兼ねて。
二百度でTikTokをやりたいと思い、誰に中心になってもらおうかと考えた。
となるとやっぱり筒井がいいと思うんで、今度グループTikTokの打ち合わせをよろしく!
そんな筒井詩乃のTikTokがこちらです!

@o0._.0120

もうこの場所で撮るの最後!(笑) 蚊に刺され治りません〜。 夏休み終わりだ😭 #06#jk #溜め録り#fyp #二百度 #アイドル

♬ ラブポーション - ☆彡.。

【9月2日のアイドル運営日誌】



ライブ配信アプリっていろいろあるし、どれを使うのがいいのかなと考えたけど、このユーチューブ見て、二百度にはPocochaが合ってるのかなと思った。アプリの設計とか世界観とかが。

【9月4日のアイドル運営日誌】


これまでは1人会社だったので、普段はコワーキングスペースを借りて細々と仕事をしていた。
それで事足りていた。
でも、アイドル運営を始め、メンバーが集まるたびに会議室を借りるのも手間だし、これから頻繁に集まったり、ユーチューブとかTikTokとかライブ配信とか音声配信とかしたりするから、ちゃんと事務所を借りようと決めた。
で、いくつかの部屋の内覧をして、「当面はこの部屋かな」というのが見つかった。
まだ審査とかあるからなんともいえないけど、早ければ来週引っ越しして、本格的に発信も始まるはず。

明日はいよいよダンスとボーカルレッスン初日!
さらに、前回の顔合わせに参加できなかったメンバーと6人との初顔合わせ!
#みんなの挑戦部

【9月5日のアイドル運営日誌】


元々は7人組の予定だったが、いろいろあって6人組に!
そんな新アイドルグループ二百度のダンス&ボーカルレッスンが、今日から始まった。
ダンスレッスンは必須だと考えていたが、ボーカルレッスンに関しては、正直やるかやらないか迷っていた。
けど、今日、先生にボーカルレッスンしていただき、本当にお願いして良かったと痛感!
ダンスに関しては、メンバーはほぼ未経験なので、ここからスタートだなと。
先生も言っていたけど、いかに毎回のレッスンで教わったことを、次回レッスンまでにしっかり練習して習得するかにかかっているなと。
ほかにもたくさんやることあるけど、まずはとにかく12月のライブ目指してがんばって!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?