見出し画像

【手相座の独り言】念願の出雲大社相模分祠にお参りしてきました!

小田原在住の手相鑑定士【手相座】です。

2022年11月に山と海に囲まれた
自然豊かな小田原の地に引っ越してきました。
これまでの都会的な生活から少し離れて
妻と一緒に占いをしながら
少しスローな生活を送っています。

念願の!!
出雲大社相模分祠で神語奉書納めて来ました!


いま、出雲大社相模分祠では「夏詣」ということで
風鈴やほおずき市、水御籤などを実施しており
爽やかな夏を感じて来ました。

御祭神は言わずと知れた国土開拓の神「大国主大神」
また、出雲では龍蛇神信仰があるので龍蛇神様もいらっしゃいました!

大国主大神や龍蛇神様とご縁が結ぶことが出来て本当に嬉しい…

実は、実家が家業を営んでいるので
生まれた時から府中にある大国魂神社に通っていました。

大国主大神は商売繁盛や良縁の神様でもあるので
商売をしている我が家では大切な神様なのです!

初詣も酉の市も毎年、大国魂神社。

幼い時から大国主大神とはご縁が深かったんだけども、
今日初めて神語奉書を納められて凄く嬉しかったし、
出雲大社に参拝出来て感無量でした。

お札も頂き自宅の祭壇に飾りました♪

ちなみに「神語奉書」とは、
「神語」という大国主大神への信仰において、感謝と守護の祈りを込めて

「幸魂(さきみたま)奇魂(くしみたま)
守給(まもりたまえ)幸給(さきまえたまえ)」

と唱えする祈りの言葉を祈りの想いを込めながら
謹書し出雲大社に納めることです。
お納めした神語奉書は毎年8月に出雲大社の教大祭にて
出雲大社神楽殿に奉納されます。

つまり、僕が書いた祈りの言葉が大国主大神に捧げられてしまうんです!!
参拝だけでも十分に大国主大神とのご縁が繋がりますが、
より深いご縁を頂きたいと思っている方は7月末まで
各地の出雲大社で「神語奉書」を受け付けています!

今週末はお近くの出雲大社にお参りしてみてはいかがでしょうか(*^^*)

それと最後にビックリしたこと!!
出雲大社帰りに寄った薬局でのお会計が
【¥2,222】
凄くないです???

こんな調子で小田原でのゆっくり生活と占いの楽しい日々を
妻と過ごしています。

ブログでは小田原のこと、手相のこと、思ったこと、ゆっくり生活のこと
あまりジャンル問わずに書いていこうと思います

最後まで読んで頂きありがとうございます。
それではまた。

手相座
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほっと心が楽になる手相鑑定やってます☘️
SNSで『あったら嬉しい手相』解説中✨

オンライン手相鑑定、その他イベントにも出店してます❗️
鑑定やイベント出店のお誘いなどお待ちしております(*'ω'*)

Instagramはコチラ↓

https://instagram.com/teso_za?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==

オンライン手相鑑定はコチラ↓

https://coubic.com/kimonotesou

イラスト手相鑑定書はコチラ↓

https://coconala.com/services/2388355?ref=top_histories&ref_kind=home&ref_no=1


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?