見出し画像

個人的に今年のVRChatを振り返って

始めた理由

2020年8月15日に始める。

Comicvketに Twitter での知り合いが同人誌を出すって言った事。

後は、 ミューコミプラスで生放送していたことです。

そこから数ヶ月、ワールド巡り等をしていました。
無言勢というわけではなかったけど、話しかける勇気がなかったり、マイクの不調もあったりして友達も作らずぼっちでたまに遊んでいました。

変わったきっかけ

きっかけがなければ今もその状況だったと思います。

きっかけとしてVRChatについて調べている時に、Noteの記事で私立VRC学園の事が書いてあるもう読んで興味を持ちました。

それから少し経った後に、私立VRC学園の3期生を募集するというのを Twitter で見て、迷いましたが応募しました。

結果としては、これがとても良かった。
この応募すると言う判断と行動をした自分を褒めてあげたい。

優しい人や親切な人も多かったから知り合いや友達も増えたし、授業でネットで調べても分からない生の情報を知れたり、イベントに行く勇気や人と話すのにも慣れた気がします。

二週間という期間でしたが 、いろんな事を学んだり体験出来たし 大きく変わるきっかけでした。

卒業してから

卒業してからは、VRChatに入る頻度は落ちました。
ですが学園で知り合った人とVket5回ったり、最終日に SAO のワールド行ったり、イベントや新しいアバターの試着会や新しい友達が増えたりと楽しく過ごしています。 

感謝

私立VRC学園の学園長や生徒会の皆さん、クラスメイトやイベントやその他で知り合った人達みんなありがとう。

おかげで凄く楽しんでいます。
来年は、もっと色んな人と話したりイベントに行ったり、色々したいです。

最後にTwitterの知り合いの方本当にありがとう。
今凄く楽しんでいます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?