見出し画像

#5 退院後5日でパパに出来ること。

退院後5日でパパに出来ることをこれからパパになる方に参考になると幸いです。
一言
『全力気遣い』これに付きます。

これは最重要プロジェクトの仕事と一緒のレベルです。

簡単な流れをPDCA仕様に書くと、
・自分の出来ることをリストアップ、そして奥さんに相談
・その知識でやっていいのかを確認
・やってみる
・上手くいかないときは、少し調べてから奥さんに相談
・やってみる

これを全力で気遣うんです。
僕も以前スター○ックスで働いていたときもマニュアルではなく目の前の人を喜ばせましょうとミッションを掲げていました。
ただ気遣いって難しいですよね。
気遣いが出来でも伝え方がマイナスであれば結果マイナス。
むしろやらない方がいいという、本末転倒事件が起きます。
僕が聞いた奥さんの本音話でも

・なにしたらいい?を連発
→自分で考えろ

・へぇ~そうなんだ。と話を聞く
→え、そんな事調べてないの。知らないの。ありえない。

・これくらいでいいのかと思った
→いや、、もう頼まない。

1人目の時は僕も難しかしかった。
なにをしたらいいのか。
何かしてあげたいけど、出来ることないしな、、と当時は考えてました。
2人目リベンジです。
ポイントは『どうする?』です。

例えば
授乳の後のミルクをあげる場合パパにも出来ます。
『ミルク俺もあげられるよ。どうする?あげる?』

オムツ変えようかな~もしくはオムツ変えそうな様子を見たら
『オムツ俺変えようか?どうする?』

パパが考えてる以上にママはその先の先まで考えてる場合があります。
実際に僕もこのどうする?で『あ~今はその後~だから大丈夫だよ』と返答もらうこともあります。
育児も夫婦生活も共同プロジェクト。

相手の意見も聞いてお互いが納得して前に進む方が仲良く出来る気がします。
他にもたくさんありますが、まずは自分で決めないでして欲しいことをする。僕はそうしてます。参考になると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?