新年の抱負と去年の反省

明けましておめでとうございます。㊗️

今年の目標。

回収率110%以上(去年は111%で着地)

馬券の構築を上手くする。(去年が下手くそ過ぎ)

具体的には、単で買う馬と複で買う馬の明確化(去年は途中からやったけど、これは結構良かった。)これにプラスして、頭数の基本を1〜3に絞る。(去年は単複のみということはしなかったけど、相手がわからない時には単複のみで、単2000複1000とかでもいいかなと思った。特に夏競馬。鬼門過ぎる)

馬券の主軸は馬連、ワイド。点数に関しては、頭数絞ってるので、基本はBOX買いで低いオッズの切り捨てにします。(去年は点数絞ることを意識しすぎて高いオッズまで切り捨ててたりして後悔する事や流しのオッズしか見てなくて、買い損ねたりが多すぎて精神をやられた。)ただし、馬連に関しては、ワイドで充分フォロー出来ていて印の弱い部分はフォローしません。

なので、馬券の割当としては、ワイドが1番高くなる予定。ただし、ワイドのオッズでは充分なオッズを得られない場合は、高配当の穴-穴の点のみにして、切ることの出来ない人気馬に穴馬をぶつける馬連の方が割合が多くなる場合も。

どちらにせよ、BOXが基本でオッズでの取捨選択による馬券構築を意識してやります。

3連系の完全廃止+馬単の導入。

3連系がビビるほど当たらない。点数を広げても当たらない。まぁ、複勝買ってるのに的中率15%しかない奴が3連系でボーナス狙おうとか無謀の極みですからね。金の無駄でしかない。

あとこれは予想欠陥なのですが、自分の場合、脚質適正による加点方式で穴を出すので、人気を背負ってるけど、適正外の馬が自力だけで券内に突っ込んでくるみたいなパターンはフォローしない方針ということもあり、3連系だと抜けが多くなる。また、前と後ろがイーブンになるようなレースも取捨選択が出来ない(追走力+瞬発力タイプとトップスピード+持続力タイプの比較はできない)のでビックリするほど当たらない。(例えば小倉の1200とかね)

逆にコース適正やラップ適正さえ噛み合えばピンポイントで当てることは出来るので、一長一短。この辺はレースで絞っていけたらと思っています。

馬単の導入に関しては、

基本的に穴狙いなので、馬単の裏だけ買う感じで資金は一点あたり100〜200円くらいで、ボーナス扱いにしようかなと思います。3連系でボーナス狙うより点数も減るし、馬単の裏は3連複よりオッズついたりしますしね^ ^。

あと、これは個人的に思うことなのですが、単系馬券はマルチにするより裏からのみに限定して、表は複系の馬券で押さえた方が回収効率が良くなる気がします。

のーむーさんにアドバイスをいただいて、自分なりに考えた結果です。ハマったらいいなぁ〜

予想配信の充実

note、Twitterでの予想配信をしていく。

明確に言葉にすることで自分の予想を客観視できるのではないかと思って初めたのですが、活躍してる人を見ると憧れる。(๑˃̵ᴗ˂̵)


ただ、文章力もないし、予想ツイートもトイレの10分、通勤中の10分、昼休みの10分、みたいな感じでPCの前に座ってじっくりと文章を作っていくことができない。

とにかく、休みだろうと仕事だろうとPC前に座って書くことが出来ないので、最近初めた予想をづらづら書く感じをnoteでやれたらいいなとは思っている。

しゃーないので、noteやTwitterでの雑書きで、「質より量」の方針でいけたらと思っています。


予想について

基本的には、脚質特性からの予想になりますが、

今後は血統面も勉強しようかなと^ ^。(馬券構築用の本を買うお金をそっちに回す予定。)

というのも、馬券構築に関しては「これがオススメみたいな本が無いこともあり、だったら加点情報の取捨選択を、増やした方が良いかなと思いました」まぁ、予想の補足に使う感じですが、、、

レース選びについて 

これが、難しいところ。

自分の、予想の仕方だと、特徴が強烈にでるコース形態や展開が限定出来るレースじゃないと的中率を確保出来ないというのがある。

一応、去年の目標が予想力の向上だったので、それは達成出来たと思うのですが、もともとの目的は自分の予想方法がハマりやすいレースやコースの特定と重賞レースの的中率UPだったのですが、、、

まぁ、重賞の的中率は上がったけど、得意なレースは判然としなかったなぁ〜

苦手なレースは分かったんだけどね(^^;)


まぁまぁ、そん感じで2021年もやっていけたらと思っているので、よろしくお願いします。m(_ _)m








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?