見出し画像

New FD 50mm F1.4

6/28(日)にEOS RにNew FD 50mm F1.4を装着して、井の頭公園に出かけた。このレンズは一緒に天体写真の撮影をしていた中学時代の友人Gのもので、1981年に新宿のヨドバシカメラでキヤノンF-1Nと共に購入したものだ。この時、自分もヨドバシカメラに同行した。中学2年生だった。

当時、自分も天体写真撮影のため、F-1Nが欲しかったのであるが、何しろ中学生にとっては非常に高価なカメラで購入することはできず、翌年ニコンFM2を購入した。

自分は大学卒業後、会社員となったが、友人Gは大学時代を探検部で過ごし、卒業後は就職せず、ロッククライマーになった。しかし友人Gは1997年夏にカナダのバッフィン島のトール西壁登攀中に墜落死してしまった。

その後、友人Gの家には年末に他の中学時代の友人たちと墓参りとセットで訪れるのが恒例となっている。2011年12月にGの母上が、「まだこんなものが残っている」と言って出してきた遺品の中に、F-1NとNew FD 50mm F1.4とNew FD 35mm F2があった。購入後30年が経過していた。

これこそ、中学時代に自分の隣で天体写真を撮影していた友人Gのカメラとレンズであまりに感慨深く、母上にお願いして譲り受けることとなった。見たところレンズはあまり傷んでおらずカビなどもないようであったが、カメラは巻き上げることもできずシャッターも切れなかった。

年が明けた2012年1月、関東カメラサービスに持ち込み修理とオーバーホールを依頼、3月には完了して、それ以来自分のフィルムカメラの愛機の一つとなっている。

今回初めてデジタルでレンズの描写を楽しむことができた。天国で今も壁を登っている友人Gにも見せてあげたいところだ…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?