見出し画像

深大寺だるま市2024

2024年3月3日(日)、昨年に引き続き、深大寺だるま市に行ってきた。

今回は、家人と長女は旅行、長男も所用があるとのことで、一人で出向いた。2023年はSIGMA fpにVoigtländer COLOR-SKOPAR 28mm F3.5を装着して出かけたが、今回はELMARIT-M 28mm F2.8 4th、同じ焦点距離だ。

深大寺北町

いつも撮影するポイント。どうということない風景…。

深大寺北町

いつも撮影する蔵。

自由広場

これもいつも撮影するポイント。
春の光になりつつある。

自由広場

ミモザに光が当たっている。

本堂

深大寺はかなりの混雑。だるま市は翌日4日も開催されているが月曜日なので、日曜に人出が集中しているのだろう。
列に並び参拝する。

だるま市限定御朱印

だるま市限定の御朱印をいただくために、御朱印所の列に並ぶ。こちらは書置きなので、どれほど待つこともなくいただくことができた。

だるま市

絞りをF11にして、パチパチと撮影する。人出がすごいので、まともな写真は撮影できない感じだ。

だるま市
だるま市

毎回、だるまを購入する店は決めている。

今回もこのお店で購入

昨年に引き続き、大好きな色である緑のだるまを購入…。

元三大師堂

元山大師堂の前にあるだるまをお返しする場所で、大願を成就してくれただるまをお返しする。
写真の行列は目入れをしてもらうための行列で、200mくらいの行列になっていた。
自分は自身で梵字で目入れするので問題ない。

元山大師堂から

昨年よりも人出が多い印象…、ほぼコロナが収まったからか…。

だるまさんが㗛った

元山大師堂側の出口から出て、青木屋に向かう。

もりそば

青木屋が決して長蛇の列ができるお店ではないのだが、入りやすいので深大寺に来た時はよく利用する。

水神苑

水神苑の前に河津桜が咲いていた。

大判焼

そばではお腹がいっぱいにならないので、つい露店で販売している大判焼を2個購入。
一つは小倉あん、もう一つはカスタードプリン…。

カスタードプリンの大判焼断面

プリンと名のついているものは、つい手を出してしまう。
でもカスタードにキャラメルソースが少しだけ入っているだけというものだ…。

開山堂から
開山堂

最後に開山堂に立ち寄る。ここの五色布をいつも撮影しているのだ。このところ35mm、40mm、50mmで撮影することが多かったが、さすがに28mmだと全景を収めることができた。

これまでのだるまの願掛けは家族のためであったが、今回のだるまの願掛けは個人的な物欲の成就なので、1年の間に成就する可能性が高くないと思われる。来年のだるま市ではだるまをお返しできないかもしれない、と思いながらだるまの左目に目入れを行った…。

カメラ / レンズ:SIGMA fp / ELMARIT-M 28mm F2.8 4th, iPhone13

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?