見出し画像

今週を振り返る(8月28日~9月1日)

どうも、テルえもんです。

今週を振り返っていきたいと思います。


8月28日(月)専門学校

地元の専門学校「北上コンピュータ・アカデミー」での3DCADの講師。

その他、今後のセミナーの準備などの業務。


8月29日(火)情報交換会

ものづくり製造業で生産準備業務で使用されいてる富士通「VPS」を使用していたり、導入を検討されている岩手県内企業さん同士での情報交換会を行いました!

実際の工場の現場の見学もさせていただきながら、導入における推進体制や使用していての効果、困り事などの情報を交換し、参加者同士で勉強し合える良い機会となりました。

ユーザー同士が情報を交換する機会は、これまで無く、困りごとも自社だけで悩まれていたことが、他の企業さんの話しを聞くことができ、有益な会となったようで良かったです。


8月30日(水)大学訪問と打合せ

午前は、岩手大学様を訪問して、今後の切削加工関係の講習会について、ご相談。上手く前に進みそうで良かったです。

午後は、9月20日に行うセミナーについて、WEBで打合せ。富士通Japan様の御協力があり、とても充実したセミナー内容になりました。感謝★


8月31日(木)WEB会議と自動車

午前は、今後のSOLIDWORKSに関するセミナーについて、WEBで打合せ。アルゴグラフィックス様、CAD Solutions様の御協力をいただき、11月10日にリアルでのセミナーを開催予定です。詳細が決まりましたら、このnoteなどで、お知らせいたします。

8月のコツコツと情報を集めて、国内の自動車メーカーがWEBで公開しているバーチャル工場見学サイトについて、まとめてみました。今後、学生への講習等で活用しようかと思っています。


9月1日(金)セミナー準備と事業マップ

何の予定も入れずに、来週の島根県での3Dプリンティングのセミナーの準備。造形サンプルを送ったり、テキストの作成などを行いました。少しでも有益な情報を提供できるように努めたいと思います。

私の職場「いわてデジタルエンジニア育成センター」で事業マップを作成し、WEBで公開いたしました!

3Dツールの使い方だけでなく、機械工学の基礎知識、最新技術情報の配信・セミナー開催、技術相談・支援など、ものづくりにおけるトータルのサポートをさせていただいております。

お気軽に、ご相談・お問合せください。


総括・まとめ

8月もおわり、9月になりましたね。8月は正直、体調が優れない日もあり、ダラダラ過ごしてしまった感がありますが、9月は、気を引き締めて、体調管理にも気を付けて、がんばっていきたいと思います!

9月もセミナーを様々と企画し参加者を募集中です!ぜひ!!

8月のテルえもんグルメをまとめてます!


noteを最後まで読んで頂き有難うございます。 東北の岩手県北上市で3DCAD/CAM/CAE、3Dプリンタ、3Dスキャナ、リバースエンジニアリング等、ものづくりエンジニアの育成、企業のサポートをしています。地方創生・地域活性化に取り組んでいます。よろしくお願い致します。