見出し画像

今週を振り返る(6月17日~21日)

どうも、テルえもんです。

今週を振り返りまーーす!


6月17日(月)北コン2期スタート

地元の専門学校「北上コンピュータ・アカデミー(北コン)」の3DCAD授業講師。2期のスタートです。1年生はコースに分かれ、ビジュアルデザインコースの学生に3DCAD「Autodesk Fusion」を本格的に学んでもらいます。

使用するテキストは、私の書籍「Fusion 360 マスターズガイド」です!

6月18日(火)オンラインセミナー講師

午前は、会議と来客。

午後からは、日刊工業新聞社さん主催のオンラインセミナー講師。

3Dプリンタの利用を前提とした、新世代の機械設計と設計プロセスについて、3Dデータの準備と形状最適化のコツなどをご紹介しました。

6月19日(水)企業訪問と研究会

午前は、沿岸の企業さんを2社訪問して情報交換させていただきました。

お昼は、山田町でお寿司♪♪♪

午後は、北上市に戻り、INS雇用研究会に参加。八戸工業大学の6ヵ月の外国人特定技能エンジニアプログラムについて説明を聞いてきました。

初めて八戸工業大学の北上サテライトオフィスに入りました。今年1月に北上駅すぐ近くのおでんせプラザぐろーぶの4階に設置されていました。


6月20日(木)東京へ

朝一の新幹線で東京へ!

東京ビッグサイトで開催されている「ものづくりワールド」に行ってきました!普段、岩手県に居ては中々お会いできない人たちとお話しすることができ楽しい時間でした♪

6月21日(金)東京2日目

東京ビッグサイト2日目。

今後の具体的な打ち合わせをしたり、午後は、オートデスクさんのブースで説明のお手伝いもさせていただきました。これからFusionを始めたい人や使用している人の困りごとなどを色々と聞くことができ、良い経験をさせていただきました!


総括・まとめ

今週は、学校授業・オンラインセミナー講師、企業訪問、研究会に参加、東京出張など、インプットとアウトプットと良いバランスでできた週だった気がします。これからもインプット(勉強)をしながら、しっかりとアウトプットができるように努めていきたいですね。


MONOist記事がランキング1位に!

ITmediaの製造業ポータルサイトMONOistに連載した記事がランキング1位になりました。多くの皆さんが関心ある内容を取り上げることができ良かったです。読んでいただいた皆様、ありがとうございました!


八戸高専-非常勤講師

今年度から「八戸工業高等専門学校(八戸高専)」の非常勤講師を務めることになりました!!後期に「ものづくり基礎」を担当します!
がんばりますよ~♪

https://www.hachinohe-ct.ac.jp/schoolguide/upload/docs/college-bulletin2024.pdf


この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,775件

noteを最後まで読んで頂き有難うございます。 東北の岩手県北上市で3DCAD/CAM/CAE、3Dプリンタ、3Dスキャナ、リバースエンジニアリング等、ものづくりエンジニアの育成、企業のサポートをしています。地方創生・地域活性化に取り組んでいます。よろしくお願い致します。