見出し画像

【2024年5月】振り返り~美味しい食事に、美味しいお酒、楽しい会話♪

どうも、テルえもんです。

5月を振り返っていきます~


総会・講演会

各団体様の総会・講演会に参加させていただき、様々なことを学ばせていただきました。

盛岡工業クラブ総会

2024年5月10日(金)
講演テーマは救命。社員が倒れていた場合に、どう対処すべきか?救急車を呼ぶ?家族への連絡は?など、グループに別れての懇話会と発表があり、学びの多い会でした。


TOLIC10周年記念イベント

2024年5月22日(水)
TOLIC(Tohoku life science Instruments Cluster) は、 東北のライフサイエンス機器産業を岩手県盛岡市中心に集積を目指す「産学官金連携体」として設立され、10周年記念のカンファレンスが開催されました。特別講演では、元京都大学理事副学長の小寺氏から次のステージに向かうために必要なことのお話しがあり、その他、スタートアップ企業や新会員紹介などの情報提供があり、ライフサイエンスについて学ぶことができました。


Monozukulink.net例会

2024年5月23日(木)、24日(金)
日本各地のものづくり団体同士の連携を目指す組織「Monozukulink.net」の秋田県仙北市例会に参加。企業見学や企業さんの女性活躍についてお話しを聞いた後、グループの分かれて意見交換。色々な方のお話しを聞くことができ、良い勉強ができました。

ランチ交流会がスタートです! 赤上副市長の仙北市における現状についてのプレゼンから 秋田企業3社 Monozukulink.net企業2社 計5社の女性雇用&...

Posted by monozukulink.net on Thursday, May 23, 2024


北上市立地企業交流会

2024年5月24日(金)
講演では、トヨタ自動車東日本株式会社の地域連携推進領域長である林田様から「東北のものづくりと人づくり」について、お話しを聞くことができました。

INS総会・講演会

2024年5月25日(土)
午前は、分科会のINSコーディネーター研究会に参加。岩手県内の大学関係者の方々からお話しを聞くことができ、大学の現状や産学官連携について勉強になりました。午後の講演会では、女性のキャリア・リーダー育成などを中心にお話しを聞くことができました。頑張りたい人が頑張れる世の中が良いですね。

自動車・半導体協議会

2024年5月29日(水)
県内ものづくり産業の中核を成す自動車及び半導体関連産業の集積を促進するため、県内の産学官で構成する「いわて自動車・半導体関連産業集積促進協議会」の合同総会に出席。産業タイムズ社の泉谷様から自動車と半導体の未来についてお話しを聞くことができました。

CUG岩手分会

2024年5月30日(木)
CUG(CIVIL USER GROUP)は、土木分野における3次元モデル利活用の推進を行い、CIM施策の円滑な導入に寄与することを目的として活動しているグループです。藤澤会長から動向のお話しを聞くことができたり、オートデスク社のCivil3Dの操作体験にも参加させていただき、データを取り込み3Dデータ化を勉強させていただきました。


視察・見学

キオクシア岩手

北上ネットワーク・フォーラム(K.N.F)の未来塾の課外授業で「キオクシア岩手」の見学ができました。打合せスペースに入ったことはあったのですが、工場の中を見たことはなく、今回、初めてクリーンルームを見学することができました。中々ない貴重な体験をすることができ、良い思い出にもなりました。


八戸工業大学

八戸工業大学では、4月から留学生を対象とした「八戸工業大学外国人特定技能エンジニアプログラム」がスタートしており、留学生が6か月間のプログラムを受講し特定技能1号試験の合格を目指すとともに、エンジニアとして日本で活躍するために必要な学習を行っていました。建設分野、自動車整備分野においてプログラムがスタートしており、実際に日本の学生と一緒に学んでいる様子を見学させてもらい、お話しも聞くことができました。


講習・セミナー開催

ロボットセミナー

2024年5月15日(水)
講師にGRIPS様をお招きしまして、ロボットに関するセミナーを開催しました。午前は講演。トップダウン型とは異なるオープンソース技術を切り口に、ロボットを活用したボトムアップ型の工場のスマート化、自動化への取組みについて、事例も交えながら分かりやすく解説していただきました。

午後の体験会では、20万円以下で購入できる卓上型ロボットアーム「Dobot Magician」を実際に動かしながら、ビジュアルプログラミングやPythonを使っての操作制御の方法を学んでいただきました。

いわて3D通信 レポートNo.197:
ロボット導入による生産現場の自動化はじめの一歩セミナーhttps://iwate3d.jp/report197-dobot-robot-grips/


北上コンピュータ・アカデミー

毎週月曜日は、地元の専門学校「北上コンピュータ・アカデミー(北コン)」の3DCAD授業の講師。1年生は、ポットを作成しながら、Autodesk Fusionの基本操作を学んでもらい、2年生は、学生デザインコンテストの作品制作に取り組んでもらいました。


連載

月刊誌「機械設計」

日刊工業新聞社の今月号の雑誌「機械設計」の特集が、ChatGPTとメタバース/デジタルツインで、とても興味深い内容でした!私の連載は、3Dプリンタの造形方式についてです!ぜひ♪

MONOist新連載がランキング1位に!

今週月曜日にMONOistへの新連載の記事が公開されました。新連載は、「テルえもんが見たデジタルモノづくり最前線」をテーマに、日々ウォッチしているニュースや見聞きした話題、企業リリース、実体験などを基に、コラム形式でデジタルモノづくりの魅力や可能性を発信していきます。

連載第1回のテーマは「3D CADに搭載されはじめたAI機能と自動化」について書きました。ぜひ、読んでいただけると嬉しいです。

水曜日には、MONOist記事ランキング1位になっていました!感謝☆
新連載の良いスタートとなりました!引き続き、有益な情報を提供できるように頑張って行きます!!

小さな挑戦~画像生成AI

5月の前半では画像生成AIを使ってみていました。
楽しいですね♪♪内容をnoteに投稿していました。


懇親会・交流会

総会や視察の後は、お酒を飲みながら楽しく交流を深めることができました。コロナの規制もなく気兼ねなく飲み会に参加できるようになり、楽しいですね。


テルえもんグルメ

市外・県外へと外出が多く、美味しい外食も楽しみながら活動することができました!感謝☆


総括・まとめ

5月は、総会や懇親会が多い月でしたね。ついつい楽しくて遅くまで飲み過ぎた日もあり、翌日は二日酔いになることもありましたが、気合いで乗り切りました!笑。美味しい食事に、美味しいお酒に、楽しい会話!最高ですね!6月も充実した日々を過ごせるように楽しんでいきたいと思います!


この記事が参加している募集

noteを最後まで読んで頂き有難うございます。 東北の岩手県北上市で3DCAD/CAM/CAE、3Dプリンタ、3Dスキャナ、リバースエンジニアリング等、ものづくりエンジニアの育成、企業のサポートをしています。地方創生・地域活性化に取り組んでいます。よろしくお願い致します。