見出し画像

第19回に向けて準備

私事ですが四月から新しい部署に異動になりそうなんですが、新しい環境でやっていけるのか今から不安な気持ちでいっぱいです。
そこで何ですが、部長は新しい環境に置かれた時、どういう気持ちで取り組んでおられますか?部長の何でも前向きに取り組む姿勢に感銘を受けています。コーチングのノウハウで教えて頂けたら幸いです。

第18回配信の前に、ノビーさんから上にあげたご質問をいただきました。

人生のエキスパートであるワタクシめがお答えしてもよかったのですが、この番組はコーチングを共に学ぶ、がコンセプトですので、部員の皆さんに質問を考えていただき、ノビーさんの新しい一歩を手助けできれば、との思いで、部員に宿題を課すとともに、ノビーさんにもご協力をいただき、どの質問が刺さったかのフィードバックをいただく企画といたしました。

皆さんからいただいた質問は以下のとおり(承認のことばや質問の目的・意図などはあえて省いて列挙しています。)。

1 MG部員
①ノビーさん、ノビーさんにとって不安がない職場はどんな状態ですか?
②何があれば、その状態になりそうですか?

2 ぽっぽ部員
①何を不安だと感じますか?
②職場で気軽に相談できる人はいますか?
③新しい部署でやってみたいことはありますか?
④ノビーさんの周囲に同じように悩む人がいたら、どのような声かけをしてあげたいですか?
⑤不安のMAXを10とすると、今の不安はどのくらいですか?
⑥不安を色に例えると何色ですか?その不安色を何色に変えていきたいですか?

3 さつき部員
①ノビーさん、その部署でがんばったら自分はどんな成長ができると思いますか?
②ノビーさん、今までの経験はその部署でどんなふうに活かせると思いますか?

4 ちい部員
①どんなことが不安ですか?具体的に教えていただけませんか?
②新しい部署で楽しみなこと、ワクワクすること、やってみたいことはありますか?

5 アナログ部員
①新しい部署でどういうことが起きると想像して不安なんでしょう?
②ノビーさん、新しい部署で活躍するには何から始めたらいいと思いますか?
③新しい部署で起きる楽しいことってどういうことだと思いますか?

6 とある保育士部員
①新しい部署になることでの不安は、仕事内容についてですか?それとも人間関係についてですか?
②(①で仕事内容の場合)今の部署で、周りの人たちより、「ほんの少し苦労しなくてうまくできること」は、どんなことですか? 
③(①で仕事内容の場合)新しい部署での仕事内容で、ノビーさんの強みは、どのように活かせそうですか?
④(①で人間関係の場合)今の部署に配属されて、初めて出会った人の中で、「会えてよかったなぁ」と思える人はどなたですか?

7 トミキン部員
①ノビーさん、具体的にどのような事に不安を感じますか?いくつでも良いので、教えていただいてもよろしいですか?
②(出てきた事柄から)その中で、一番不安を感じることは何ですか?

8 佳稟部員
①ノビーさん、あなたは新しい環境にどのような不安をお持ちなのですか?
②ノビーさん、あなたの3ヶ月後はどの様になっているとおもいますか?
③ノビーさん、あなたの周りに同じような環境に置かれた方はおられませんか?

9 pappy部員
①ノビーさんが考える「前向きな姿勢で仕事に取り組む」とは具体的にどんなことですか?
②ノビーさんが今言ったことをする為には、どんなことをしたらいいと思いますか?

10 ママひかり部員
①ノビーさんにとって、気持ちのいい新人社員ってどんな人ですか?
②ノビーさんは、何に一番不安を持っていますか?どんな仕事をしたいですか?どんな人になりたいですか?
③ノビーさんが新しい部署に移った意味は何だと思いますか?
④ノビーさんがこれまで新人社員を迎えた時に心掛けていた(対応)ことは何ですか?

ただいま、ノビーさんに質問について吟味していただいておりますのと、私なりに分析をし、また、私からも質問を考えているところです。今回、耳情報だけではわかりにくいかなと思って、noteで文字情報として展開させていただきました。

まず言えることは、質問のかたちになってきているな、ということですね。

では、次回をお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?