酔生夢死と葉桜

どうせ


ブログみたいな文章を書くのはかなり好きです。俺もnoteを始めてみた。ブログの初回のタイトルは必ず「酔生夢死」にするというマイルールがあるため、今回もそれに従った。このnoteでは「〇〇と✕✕」というタイトルにしようと試みている。稀にイタい詩を投下しようとも画策している。どうせすぐ黒歴史になるだろうな。

俺の文章あるあるなのだが、短文を連発しがちだ。要約文みたいになる。若しくは論文やレポートの雰囲気が漂う。これが良いのか悪いのかは不明だ。読み手を選ぶだろうなあと思っている。すみません。

葉桜があっというま

教室は窓際に座っている。外の景色が良く見えて好きだ。小中学校では名前の順が逆だったから、窓際というのは新鮮だ。桜の木が見える。一週間前までは満開の桜だったのに、もう緑に染まっている。これが遥か昔から日本人が桜を好んだゆえんだろうな、と思った。一つの単語にするなら「儚い」あたりだろうか。日本語ネイティブで良かったなとも思った。

#0001

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?