見出し画像

玉ねぎ2021

テロワールで栽培をした早生玉ねぎ!


note ノート 記事見出し画像222

10月。枝豆の収穫の最盛期を横目に、次の野菜の準備をせっせと進めます。

畑の耕うんを農家さんにすこーしだけ体験させてもらいました♪

やってみたいとは思っていたたものの、実際やってみると真っすぐが難しい上に、用水路に落ちそうで、めちゃくちゃびびっていた私のとなりで農家さんは本当にやさしく教えて下さり、とても心強かった!

画像2

11月に入るといよいよ玉ねぎ定植の開始!

当たり前だけど、玉ねぎの苗は細いから50本の束なんて片手でつかめるほどなので、全部で1400本なんて言ってもそんな大したことない。となぜか思ってしまっていた。

画像3

それから4カ月。寒い冬も乗り越え玉ねぎは順調に育ってくれました!

画像4

はい。50本の玉ねぎはやっぱりこれくらいの量ありますよね。。

定植の時はたった50本と思ってたけど、、

なんだかんだいっても玉ねぎ自体の出来は上出来!

画像6

新玉ねぎ特有の皮を数枚剥いただけでこの肌艶✨

ほんとにずっと眺めてられるほどつやつやです!

食べ方は、生で食べられるので、スライスして塩レモンで♪

画像6


引き続き美味しい野菜の研究を楽しみたいと思います!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?