独立18周年

先日12/9 土は僕が独立して18周年の当日。
実は僕は何もするつもりは1週間前までありませんでした。
仲の良い常連さんから「予定空けてあるよ、毎年」って連絡が来たんです笑
それで、やる気になってきちゃって。。。
そしたらオケイ本店ともいえる新橋ピッツェリアテルツォオケイがその日臨時休業してました。(自分の店なのに知らなかった社長です)
で、1人でパーティしてみようって思ったのです。ハイ。
まーかなり無謀でしたが。
お料理もないよーとか、誰も来ないかもよーなんて話をフェイスブックとちょっとインスタで発信したんです。
そしてもしかしたら豪徳寺のお客様も来てくれるかもなーって、インスタに書いたんです。
そしたら、なんと10名とワンちゃんが新橋まで来てくれたんですよ。
ビックリしました。
総勢50名の突然集まった中の10名が豪徳寺のお客さまでした、嬉しかったー
綺麗な写真を撮ってくれたんで、とにかく動画にってさっきアップしました笑
店内には僕が朝まで書いた「ありがとう」が書いた紙が175枚。
そして会場に来てくれた方が書いてくれた紙が無数、沢山のありがとうで埋め尽くされた店内が輝いて見えました。
18年間のありがとうって本当に書いていても幸せだったな。
こんなに来てくれるなんて思ってなかったけど、豪徳寺のお客様のことも書いていたんです、あ、ワンちゃんも書いてました。
僕にとって、このお店は分岐点というか、新しいチャレンジのスタートだったから。そこで出会った方がわざわざ新橋まで来てくれるなんて思っていなかったんです。
だって遠いですよ。マジで。この距離を埋める「なにか」を出来たんだなって。自信なんかないし、暇な日があってビビッてますよ。
ただ、その「なにか」で毎日があるんだなって。
18年間って長いんですけど、この2年というのはその中でもかなり濃い時間。生きていけるかどうか、飲食を続けていけるかどうかの時間でした。
僕は料理もできないし、出来ることは少ないです。
それでも失敗しても気にしないで進んできたつもり。
だって経験もなかったし、失敗はしょうがない。勇敢に進んでいくことが唯一の取柄かもしれません。
改めて、豪徳寺を今日歩いていても、沢山の「おめでとう」を言われました。インスタとかで見てくれたみたいで。
「疲れてますね」笑って言われました。「飲みすぎでしょ」って。
そんな地元みたいなふりが出来る場所に住んで、仕事が出来て幸せです。
こんなちゃれんぽらんなオーナーの元、一緒に仕事をしてくれるスタッフにも感謝です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?