見出し画像

J-WAVE INSPIRE TOKYO 7/15 Cocco

個人的忘備録。色々と曖昧な記憶です。

20:00ほぼジャストで開始。
前から9列目あたり。始まった瞬間私より前のお客さん7割くらい立ち上がったので私も立つ。バンドメンバー入ってCocco登場かな?と待ってたらジリリーンと電話の音。ん?こんな曲あったっけ?と耳をすませるとフィンガー5の「恋のダイヤル6700」のイントロに乗ってCocco登場!事前に出てたラジオで高校の頃バンド組んでこの歌を歌ったという話をしてたのでそれでかけたんだと思うんだけど、フェスでこういう仕掛けするの珍しいのでもうこの時点で盛り上がる私。

1:強く儚い者たち
定番中の定番曲つよはかですがこの日は踊りながら。新しいMVの振付を取り入れた動きで結構長めに踊りながら歌ってておおおってなった。

2:樹海の糸
ドレスは黒。ノースリーブにボリュームたっぷりに膨らんだ黒いスカート。生地は透け感なくてマットめな印象。髪はまとめていて顔を隠すグレーのヘッドドレスがモヒカンみたいに見える。肘までのアームカバーも肘のあたりの折り返しにボリュームがたっぷりあって豪華な喪服みたいな、黒いマリーアントワネットみたいなそんな衣装でした。

3:クジラのステージ
3曲目にクジラのステージ!ハッピ隊も登場!お客さんが手拍子反応し始めたらCoccoちゃんわあ!って喜んでる感じした。立ってるので手拍子も楽しい。ハッピ隊が手拍子促してくれるのでガチファンじゃない人たちもスムーズにノっている。ありがとうハッピ隊!なんか心に余裕があったのか双眼鏡でハッピ隊の顔をチェック。あの人もあの人もいるなとふふふってなった。

4:焼け野が原
曲のふり幅~!黒いドレスと焼け野が原合う~~~!
歌い終わって「ありがと」

次の歌に入る前にドラムの音に合わせて黒アームカバーをひとつずつ外してさっと投げる。黒の下は短いピンクのアームカバーだった。最後にスカートも取って下からショッキングピンクのふわふわのスカートが!ぎゃーーー!黄色いハートサングラスもかけてバービー人形みたい。かっこいい!かわいい!

5:お望み通り
衣装早替えに盛り上がってたら次の歌はお望み通り。ブチ上がるテンション。再び登場のハッピ隊。お望み通りもスタンディングで踊るの初めてなのでめちゃくちゃ楽しかった。これもフェスならではかもしれない。Coccoちゃんはチビ桃象を下げたフォンタブにリングライト4つくらい付けてて、踊る度にチビ桃象も一緒にピョンピョン跳ねててそれはそれは可愛い光景でした。

MC
「こんばんはございます、こっこです」拍手
「誰ひとりCocco知らないところで歌うと思ってたー!ありがとうございます」口を押えて喜んでる様子。
「J-WAVE INSPIRE TOKYO一日目、みんなノリノリですか?」(照れた感じで聞いてるのかわいい)客席イエーイ
「ワンマンじゃないからCoccoのライブ初めての人もいるよね。Coccoヤバい人なんじゃない?ってビビってる人たくさんいると思うけど、安心して下さい、大丈夫です」笑い
「ここに集えなかった仲間たちの分も、また一緒に来られるように、楽しく、そんな時間になったらいいなと思っています。それでは次はちょっと懐かしいナンバー。これは目に映る全てが残酷で眩しくかったそんな青春の1ページの曲です。今のあなたにどう映るでしょうね?」

6:Raining
最近の優しい雰囲気のRainingではなくて結構激しめのあの頃の歌い方に近い感じのRainingだった。

7:花柄
フェスで初めて生でCoccoを聞くだろう人に差し出されるこの歌とその静けさが好きで。今回踊れる楽しい歌が増えた分、その静けさが際立ってぞくぞくした。青い照明でピンクのスカートが紫になったり赤い照明で赤になったり変化も良かった。最後上げた腕をブンっと振って締めたの鳥肌でした。

8:BEAUTIFUL DAYS
静寂からの溢れる光。伸びる声が大きい会場に合う。ツアーだとドラムの音に合わせて動く照明が気持ちいいんだけど今回はそれはなかった。あの照明難しいんだろうなきっと。アッキーと長田さんがノリノリだった。

9:音速パンチ
フェス定番曲来た!腕振るやつあんまりやんないけどリングライトというアイテムが増えたので振りました。楽しかったー!

MC
「ありがとうございます。次の曲はINSPIRE TOKYO初日最後の曲になります」客席からえー!やだー!
「みんなお家帰らんといかんよ~。2023年の夏も本番ですね」拍手
「あっ夏ですねって言っただけで拍手貰って申し訳ない…恐縮です。みんな体に気を付けて、みんな元気で、この夏がみんなにとっていい夏でありますように、そう願ってます。たくさん聞いてくれてありがとう。またどこかで会える日を信じて。それでは最後も元気にいってみよーー!」

10:ファンタジー
半年にわたるツアーが終わってこの夏のフェスは断わるつもりだったのにこの曲ができたらこれは夏フェス出るしかない!となったという曲。其の3のアコースティックバージョンも良かったけどフルバンドバージョンもすごく良かった。Coccoちゃんが控えめにお客さんに手拍子を促してそれに応える客席の一体感に胸がいっぱいになって、後半「みんな幸せになればいいのに」のところでCoccoちゃんが客席を指差した時はもう気持ちが溢れすぎて手拍子できないくらい泣いちゃった。この夏、たくさんの人にこの歌が届きますように。

歌い終わって「ありがと」
「INSPIRE TOKYO! Thank you for 〇〇 here tonight!stay tuned on 81.3 J-WAVE!Thank you!!」

英語であいさつして帰って行きました。
(J-waveでライブ音源流してくれたので頑張って聞き取ったのですが〇〇のところがわからない。文脈的にcomingかな?と思うのですが何回聞いてもcomingではない気がする…英語堪能な方わかったら教えてください)

フェスで結構長めのMCがあったのも驚きだったし曲の説明があったのもびっくりした。ベストツアー其の3の名残りがあったのか、ラジオ局のイベントなのでラジオっぽくしたのか、どっちにしても嬉しくてフェスだけどフェスじゃないみたいな距離感が近いライブでした。いつものフェスみたいにMCなしでぶっ通しで5曲ぐらい歌ってなぎ倒すCoccoも大好きだけどCoccoちゃんの優しさと可愛さ溢れるMCが好きなのでガチファンじゃない人もあの優しさを知ってくれたなら嬉しい。だってライブに来られなかった人のことを想ってくれるんだよ…改めて優しいなぁとしみじみ思った。

INSPIRE TOKYO、初めて行ったイベントでしたが原宿という都心で涼しい屋内で聞けて指定席で椅子があって各アーティスト1時間というのはすごく贅沢だった。夏フェスはどうしても暑さと遠さで諦めてしまうのだけどこれなら余裕で行ける!出店も結構出てて楽しかった。Coccoちゃんおすすめの愛米家さん美味しかった。次もCocco出るならぜひとも参加したい。

衣装の写真は下の記事に出てました。

Coccoが都市型フェス「INSPIRE TOKYO 2023」でライブ【フォトレポート】 | J-WAVE NEWS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?