見出し画像

株日記~2022年11月第1週 先週の出来事の整理と月曜に仕込む戦略

■所感
評価損益-2,301.08 USドル(-165,546 円)↓
上がったのもつかの間で、また下がりましたね。
下がるのはわかっていたので、グッと我慢しておりました。

FOMC

リモートワーク勤務での副業が要因とか言われていますね。

マイナス金利とは、民間の金融機関が中央銀行(日本では日銀)に預けている預金金利をマイナスにすることです。 金利のマイナス化により、預金者が金利を支払うことになります。 日銀のマイナス金利政策は、2016年1月に「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」として導入されました。

我が家の資金有り高76万円 内、共用口座21万(給料入って助かった~)

円貨買付可能額:115,409 円 外貨買付可能額:71.33 USドル

■経済指標
参考サイト:https://www.financewithhanako.com/economy/

■持ち株含み益ベスト・ワースト3
<ベスト>
1.COINコインベース +84.26↓
2.LLYイーライリリー +65.12$↓
3.CGCキャノピー・グロース +12.16$
<ワースト>
1.JELDジェルド・ウェン・ホールディング -764.75$↓
2.INTCインテル -666.79$↓
3.BKSYブラックスカイ・テクノロジー -281.27↑

■2022年の実現損益:+142,072 円
 ログイン→トップ→保有商品一覧→右側実現損益 (通貨表示を変更できる)
 7/19 COIN <6株/60$> 決済額:49,429円 実現損益:11,209円
 8/2 K <6株/74.71$> 決済額:58,273円 実現損益:11,623円
 8/4 COIN <13株/79.62$>決済額:137.340円 実現損益:54,529円
 8/4 LLY <2株/313.49$>決済額:83,192円 実現損益:3,273円
 8/5 COIN <6株/100$> 決済額:79,265円 実現損益:41,045円
 10/11 AAPL <1株/140.33$> 決済額:20,312円 実現損益:1,559円
 10/11 NLR <1株/52.41$> 決済額:7,587円 実現損益:697円
 10/11 IBB <1株/118.84$> 決済額:17,203円 実現損益:2,784円
 10/18 IFNY<1株/18.25$> 決済額:2,697円 実現損益:280円
 10/18 FLO<5株/26.48$> 決済額:19,572円 実現損益:1,587円
 10/18 BAC<1株/33.63$> 決済額:4,971円 実現損益:597円
 10/20 LLY<1株/335.55$> 決済額:49,990円 実現損益:10,031円
 10/26 LLY<1株/350.54$> 決済額:51,592円 実現損益:11,633円
 11/1 K<4株/76.8$> 決済額:45,372円 実現損益:14,272円

■売買に関して
ログイン→トップ→保有商品一覧→取引履歴

2022/10/11 AAPL 売付 USドル 1 140.33 139.63 -
2022/10/11 TSLA 買付 円 1 223.07 - 32,722.00円
2022/10/11 NLR 売付 USドル 1 52.41 52.15 -
2022/10/11 CGC 買付 円 25 2.79 - 10,231.00円
2022/10/11 IBB 売付 USドル 1 118.84 118.25 -
2022/10/13 TSLA 買付 USドル 1 215.79 216.85 -
2022/10/18 BAC 売付 USドル 1 33.63 33.46 -
2022/10/18 FLO 売付 USドル 5 26.48 131.75 -
2022/10/18 INFY 売付 USドル 1 18.25 18.16 -
2022/10/20 LLY 売付 USドル 1 335.55 333.89 -
2022/10/21 TSLA 買付 USドル 1 206.35 207.36 -
2022/10/25 TSLA 買付 USドル 2 204.06 410.13 -
2022/10/26 LLY 売付 USドル 1 350.54 348.81 -
2022/11/1 K 売付 USドル 4 76.8 305.68 -
2022/11/4 AMZN 買付 円 3 92.12 - 41,233.00

アマゾンがFOMC後急落したので買っとこうと92$で指していたら、その日は日本では休場で即買えなかった。そのまま放置していたら一時期89$まで下落。
なんだか、ちょっと抜かったな、と思った。
別に買えなかったら買えないで縁がなかったと諦めるべきでぎりぎり狙うべきだった。
ちなみに円で買っており、147円付近での4万円分購入。
テスラも買ったが、こちらは203ドルの表記を見て慌てて購入手続き。
アルファベットを指していたのを取りやめてテスラに突っ込んだ3株買えたのかな。
でも手続きが遅れ、前回と同じ204$での購入となる。

■ウォッチしている株

AMZN / アマゾン・ドット・コム

配当0.00USドル
配当利回り0.00%
ずっと気になっていたアマゾン。安くなったので買ってみたが、もう少し引き付けて買った方がよかった。正直テスラに金を回したらよかったなとも反省。
チャート的にはきれいに下落トレンド

証券用語で「落ちてくるナイフはつかむな」という用語があるらしいが、私はすぐ飛びつくからいけないな・・・。
まずは数株から初めて、株の動きが分かったら買いに向かった方がいい。
イーライリリーやコインベースは運よくプラスだが、JELDとかはほぼこれで失敗している。

TSLA / テスラ

配当0.00USドル
配当利回り0.00%
204ドルは安いと見た。ちょうどtwitterの買収があり、私の情報源はほぼtwitterなのでかなり騒がれている。
従業員の半数を解雇した様で、日本にもその影響が出ているよう。
お祭り騒ぎになっている。

ABNB / エアビーアンドビー

配当0.00USドル
配当利回り0.00%

高校生でもわかる米国株で紹介されていた、リスクのある成長するかもしれない株。
配当0なのかぁ。ならテスラで。

■最後に
実現損益は18万、含み損は16万。
儲けはすべて再投資している状況だけど、思った以上に稼げているなぁ。という印象。ほっておいたらもっと行くのだろうか?
大勝はなかなかしにくいかもしれないが、ちょっと慣れてきた感じ。

ここが危険なところ。
落ちてくるナイフをつかまない。株価の動きが分かっているもので勝負する。

※投資は自己責任で楽しみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?