見出し画像

DIEDRO LOS DIABLOS インタビュー #SMDnight2017

 東海エリアを代表するハードコアバンドの一つである、DIEDRO LOS DIABLOS。日本の中でも特筆してユニークかつシニカル、なおかつバイオレンスに独自すぎる進化と発展を遂げ、これまで数え切れないほど様々なスタイルのバンドを輩出してきた名古屋ハードコア、中でも「OFT」すなわち「052」という中で DIEDRO LOS DIABLOS は最後の砦ともいえる。これまでインタビューというものは無かった、とはDr.の4056氏談。決して長くはないインタビューではあるが、短い言葉にこめられた意味をそれぞれが解釈して汲み取ってもらえたらと思う。

画像1

― 全ての怒りと憎悪 ―

画像2

エロリン(以下 エ):結成〜現在にいたるまでの沿革を教えてください。

4056:2004年、前身バンドの M.O.A(※)解散後に“DIEDRO”として活動をスタート。その後メンバーチェンジを経て、6人編成になり、“DIEDRO LOS DIABLOS”と名前を変えて本格始動。2012年のライブを最後に活動休止。度重なるメンバーの脱退を経て、新たなベーシストKiyotakaを迎え現在に至る。

※MENACE OF ASSASSINZ:当時かなり珍しかったトリプルボーカルのハードコアバンド。DIEDROのメンバーの他、ENFADODEVICE CHANGEのメンバーも在籍、EPは名門RADICAL EASTからリリースされており、ラッパーのG.CUEをfeat.した曲もあるなど、当時の名古屋の空気感を詰め込んだ、CALUSARIなどと共に052オールスターといえるようなバンドだった。

エ:これまでの音源や参加したコンピなど教えてください。

4056:DIEDRO時にENFADOとのsplitとコンピレーション(※discogsはコチラ)、DIEDRO LOS DIABLOS名義にてアルバム1枚、デモ、コンピレーション、グラインドバスターズ(※discogsはコチラ)

※下記は2017/6/24 at 新宿ANTIKNOCK でのライブ動画。凄まじいので是非。

https://www.facebook.com/diedrolosdiablos/videos/1184687231653402/

エ:影響されたバンドやアーティストなどを教えてください。音源や時期によって答えていただけると嬉しいです。

4056:バンドやるきっかけは80〜90年代のUSハードコア全般

エ:現行で気になるバンドやアーティストがいたら教えてください。

4056:これと言って固定のバンドはないがかっこいいと思ったバンドは聞いている

画像3

エ:歌詞や、バンドとしてテーマにしていることなど教えてください。

4056:全ての怒りと憎悪

エ:今の名古屋や東海のハードコアシーンについて思うところを教えてください。

4056:見ての通りです

画像4

エ:あらためて名古屋という街について。

4056:来ればわかります

エ:SMDcrewについてどのような印象を持たれていますか。

4056:CHAIN OF STRENGTH

エ:今後の活動に関して、決まっていることや企てていることなどあれば教えてください。

4056:月一ペースでライブが入ってます。10月にまた大阪に行きます。音源を出そうか考え中。

エ:最後に、#SMDnight2017 について一言お願いいたします。

画像5

4056:気合い入れて行きます


DIEDRO LOS DIABLOS

画像6

Facebook:https://www.facebook.com/diedrolosdiablos/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?