マガジンのカバー画像

web Magazine

33
web制作のあれこれ書かれた記事のまとめ
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

100人以上に聞いてみた!Adobe XDの良いところ

note初投稿になります。よろしくおねがいします! 今回は「#できるぞAdobeXD」企画の直前にユーザーグループで開始したアンケート「第一回XDの好きなところベスト3はどこですか?」の中間結果を見ながら、XDのすてきなところを語っていきたいと思います。 まだまだ投票中なのでぜひ投票にもご参加ください。(票数は2018/09/09現在のものです) 現在の1位は「軽さ」!(139票)XDは速い軽いシンプルが特徴ですがみんなの心に響いているのは軽さ。毎日長時間デザインに向き

Adobe XDでプレゼン資料を作成したら色々と幸せだった話

2018/3/26に開催された「ポートフォリオナイト」でお話させていただいた「載せる作品が少ないと悩んでいる人に読んでほしい、魅せるポートフォリオの考え方」の発表スライドをAdobe XDで作成しました。 結論、めちゃくちゃ作りやすかったし、発表しやすかったです。 スライドを俯瞰しながら作成できるLTやセミナーなどでスライドを用意する際、スライドの構成を一括で確認・編集することができます。 普段、Illustratorで複数アートボードで書き出しでスライドを作成しているの

爆速XDによる「目線合わせシート」でチームの共通認識作り

こんにちは。まちえり(@macheri_me)です。note×Adobe XDの企画がスタートしましたね。アイコンから滲み出るAdobe XD芸人の私、参加しないわけにはいかないだろう(゚Д゚)ッ! 私が思う #できるぞAdobeXD とは一言で言うと「デザインだけじゃない。誰にでも爆速共有!チーム全体での認識合わせに最適!」です。 今日はAdobe XD(以下=XD)の活用例について書きつつ、デザインプロセスの中で大切にしている「チームで同じ認識を持つためにデザイナーが

Bootstrap4初学者だけど、使えそうな機能多いね?【38Web-2】

今日はBootstrap4の基本的なコンテンツ書式設定をやりました。 こんにちは、38歳からWebエンジニア目指してるフェニックスA子(@lipton_milk999)です。 cssは使ったことあるんですが、Bootstrapは初めて。 書式は「classから全部指定する」ということらしい。しかも装飾系は全部強制的に !important つけられてる。 「そんなの多用したらクラスが書き散らかした感じになるし、クラスを付与してまとめて書式を設定する使い方と競合するので

Web制作2週間の成果(HTML5/css3/BootStrap4/jQuery)【38Web-10】【制作ログ】

9月から本格的にWeb制作の勉強を始めて2週間が経ちました。初めての制作サイトはV3.0までアップし、jQueryのフィルタ付きギャラリーを実装するまでに。 こんにちは。38歳からWebエンジニアを目指しているフェニックスA子(@lipton_milk999)です。まずはWebデザイナーに必要なスキルから揃えています。 Web制作を始めて2週間8月末でライティングの仕事が切れたため、9月から1ヶ月みっちりWeb制作の修行を積んで、仕事を得られることを目標にしてます。 2

初学者のWeb制作でAdobeは必要?フリーランスと会社で違うかも。 - テキストエディタでもいけること【38Web-6】

Adobeを勉強で使いたいけどめっちゃ高い。フリーランスが目指すスキルと、Web制作会社に入り込む(バイトや社員)ために必要なスキルには、違いがあるのでは?と考え始めた。 こんにちは。38歳からWebエンジニアを目指しているフェニックスA子(@lipton_milk999)です。 Adobeのツール(ここでは、PhotoshopとDreamWeaverの2つを話題にします)を使うかどうかで悩んでいます。 だって、高いですからね・・。月割りで使えるようになったとはいえ、単

Web初学者がBootstrapとjQueryどちらから手をつけるか?+サンプルサイト設計手順【38web-3】

こんにちは、38歳からWebエンジニアを目指しているフェニックスA子(@lipton_milk999)です。 今日は写真の3つの本(HTML5+css3、Bootstrap、jQuery)を読み終えたので、その内容を整理しようと思います。 書籍をもとに整理すると、簡単なWebサイトの製作の流れとしては、次のような流れになるかと思います。(ここでは下層ページは除いて、まずトップページのみについてまず整理) <Webサイト(②からはトップページ)の製作の流れ>① サイトマッ