マガジンのカバー画像

繊細っこを子育て中のあなたへ

84
すごい勢いで泣くとか、ちょっと薄暗い影を異常に怖がるとか、怖い夢をみるのが嫌だから夜眠るのが嫌だ。とか、私たちにとっては何でもないことでも、繊細っ子にとっては大問題。 ひといち… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

自分には何か足りないと感じているあなたへ

あなたは、自分自身に足りないものがあると感じているから、読みに来てくれたのですね。 今日…

【グレーゾーンが生きづらいのはグレーだから!】

こんにちは! 発達科学コミュニケーショントレーナー よしだけいこです。 さて今日は、グレー…

子どものうつ病と改善に必要な〇〇体験とは?

こんにちは! 発達科学コミュニケーショントレーナー よしだけいこです。 本日も読みにきてく…

【知られざる感覚過敏の世界】~記憶の特性編~

さて今日は引き続き、食事のときのエピソードをもうひとつ【記憶の特性】についてお話しましょ…

【知られざる感覚過敏の世界へようこそ】

発達科学コミュニケーショントレーナー よしだけいこです。 読みに来て下さり ありがとうござ…

娘が不登園になってから私が付けたチカラは「メタ認知」

こんにちは! 発達科学コミュニケーショントレーナー よしだけいこです。 今回は、 定形発達…

繊細な親子と吉本新喜劇は相性がいい、かも?

こんにちは! 発達科学コミュニケーショントレーナー よしだけいこです。 インスタに投稿したものをシェアします☺️🌈 誘導しているとか そういうことでもないんですが、 パターン化されたものって 繰り返すこだわり行動があるひとにとって 安心するんです。 安心するから、繰り返す。 それって新喜劇やなって 思ったので、 noteでも共有しました😌✨ 楽しく笑っている時は 心が安心しているときです😌🍀 ママもお子さんも ごきげんな時間が増えますように💖 ------- 本

繊細な娘×自然を愛する気持ち×ナウシカ

こんにちは! 発達科学コミュニケーショントレーナー よしだけいこです。 インスタの投稿した…