見出し画像

会津と心象スケッチとともに

しっくりくる文章を作れなくて、中々投稿ができていませんでした。
チクチクする言葉は怖いし、角ばった文章は優しくない。
自然体の文章を書きたかったけど、少なくとも私には作家さんのように文章を組み立てる能力がなかったのを思い出しました。


なので私の感性と思考をそのまま描いた「心象スケッチ」を辿りながら、解説を加えて(絵を言葉にすることはできる!)今年の夏を振り返ります。
今回は8月に参加したKOTOWARI会津サマースクールを中心に。

https://readyfor.jp/projects/kotowari-aizu/accomplish_report?fbclid=IwAR1psrYPUscXK2d9FOZL6lhcpwramDo3ncaR28H28ppR9CkNv3h7K56ApU8

その1.描ける本

無題69_20210926174211

「地球を滅ぼす炭酸飲料」(ホープ・ヤーレン、2020)はサマースクールの課題図書でした。本の文章を読むのではなく、ページの部分部分を拾って映画みたいにいくつもの場面が展開されるようにスッと入り込んできました。その場面場面が現在の地球を網羅していました。文章の理解をせず?に内容が分かったのは初めて。

その2.みんな、ピンが刺さってる

無題43

「人はどの段階からエゴになる?」と言う私の問いかけにピン留めの表現で答えてくれた人がいました。「みんなエゴ。人は何かでありたいからピンが刺さってるんだよ」

無題44_20210823150319

ピン留めされてる人を描いたら、血が出てきちゃいました。ピンが外れた時に初めて見える世界が存在します。

その3.あなたは何がしたいの?

無題48_20210824221001

集団でいるときに、掲げている旗が「個」の持つ旗と異なる場合、「あなた(個人)は何がしたいのだろう。」

その4.自由とは

無題70_20210926181336 2

自由とは何だろうか。強制されないことが自由なのか。自立こそ自由なのか。人々の中でもつ価値観が、共感の枠組みに収まることはあるのだろうか。その枠は偏りのない観察がされているのか。

その5.対話のカタチ

無題71_20210926182605

様々な対話の在り方がサマースクールで可視化され、経験として積むことができました。双方向でも一方通行でも、輪の囲み方によって議論の深みは異なります。

その6.私をつくったもの

無題72_20210926183301

これが1番大事。私は4日間これでできていました。
何か分かりますか?

食のパワーです。
作った人の想いと美味しいお野菜がそのまま私になっていました。
だからこんなにも感性が豊かになって吸収力が半端なかったんだー!

その7.空間の比較

無題66_20210925223023

サマースクール。場所・物・食べ物・学び。あらゆるものを共有しつつ、個人を自然体で保てる様子を描写。

無題67_20210925223628

自宅。物理的な空間(私の部屋)があるにも関わらず、個を保つことができません。部屋の区切りを無視して両親・妹弟の全てが介入してきます。

こんな所にいたらしんどくないかって?
YES !!!!!!めっちゃしんどい!!!私が今1番ストレスを感じる場所。

サマースクール後、尽きない活動と休む場所がない環境に耐えられず先週にようやく身体がSOSを出してくれました。(腹痛・頭痛・全身の蕁麻疹・パニックなど。今は大丈夫です。)

地面の下に沈みたい。
と思ったけど、無理で中途半端になっちゃいました。笑

無題64_20210918213415

それがこの時の様子です。
骨と生身の逆転現象。感性と命(心臓)と意識?が乖離したかと思いました。笑

どれだけ身体がしんどくても、スケッチの手は止まらないくらい意識?の部分は豊かで元気なんですよね。


ラクに生きよう。

少し心配させちゃったかもしれませんが、今の私はあなたが思っているより少しだけ元気です。

私は常に自分に正直であるべきだ・・・って思い込んじゃうし、自然体が良い状態であると思っています。そして、その言葉に固執しすぎてしまいます。
だけど、「そうじゃなくてもいいんだよ」って許してあげれる器を持とうと試みている段階でもあります。
そうしたら、急にココロが楽になっちゃったゼ。

ありのままの自分じゃなくてもいい。
ラクに生きよう。

ネガティブではなく、ポジティブでもなく。
ただただ、そういう流れです。

私の(今は)止まらない底無しのスケッチの空間と共に。
足がないから進む必要もない。
色もなく、文字もなく、匂いもなく、幸せ溢れる素敵なところで。
ふわふわしたりしなかったり。


あー、今日で夏休み終わりかぁ。
おやすみなさい。


👇今の私(解説なし)

無題73_20210926210857


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?