友達いらない説


今日は友達について書きたいと思います。
私は、今、「友達っていらないなー」と思い始めています。
そしてそのことについて、
「友達付き合いをしないなんて、ダメなんじゃないかなあ」
という思いとの狭間にいる気がします。

1人の方が気楽です。
私がもともと人に合わせてしまうっていうクセがあるからかもしれないですけど、
人と会う約束とかをするとすごく気が重くなります。

そういうの克服しようとしてました。
だから時々はアルバイト先のイベントとかに参加してみたりしたり、
行ったら行ったで、そこそこには楽しめる。
けど行く前は気が重いし、帰ってきたらドッと疲れます。

知らないうちに自分を偽っているからなんでしょうか。
やっぱり私は、多くの人からしたら変わり者なのかもしれません。
なんとか他の人と同じようにしようと、
突飛なことはするまいと、
自分に枷をはめている気がします。

こういうことって、「克服」するべきなのか、
それとも「これが自分なんだ」って諦めちゃうのがいいのか、
ちょっとわからないんですよね。

「克服」するべきなのだとしたら、
私は、人に合わせようとするのをやめて、「ありのまま」で
人と関わることを覚えないといけません。
やっぱり、人と一緒にいるときに「自由」にすることに
罪悪感があるんです。
それは育ちの問題だと思うんですけど。
素の自分で人と関わることができたなら、
どんなに変人だと思われようが、それでいいと思えるし、
そんな自分でも好きになってくれる人とだけ付き合えればいい
って思える気がします。

やっぱり「克服」もしていくべきなんだと思います。
私は今、心の「境界線」を引いていくことを練習中で、
英語ではバウンダリーっていうんですけど、
小さな「NO」を言えるように練習しています。

その集まりにはいきません、とか
それはいらないです、とか

そういう小さいのです。
そういうのもできないから、そりゃあ人と関わりたくないよなあって
思うんですけど。
境界線が弱いと、人の考え方とか、価値観にも影響されやすすぎる
っていうことが起きてきます。
人と喋っているときは、自分の考えを持つっていう感覚がなくて、
100%相手とおんなじになっちゃうんですね。
だから、人と会って喋ったら、さっきまで考えてたことが
ガラリと意見が変わってしまったりします。

誰しも人から影響って受けるものだと思うんですけど、
それが極端で、不健康なほどなんです。

境界線のことはまたちょっとずつ書いていきたいんですけど、
そろそろ話を戻します。

私は人付き合いのストレスを「克服」するために、
人と会った時に「自分を見失わない」っていう訓練をしています。
訓練というか、心がけに近いです。
今までのやり方を変えるのは難しいです。
それだけ長い時間がかかるので、気長にやっています。

次は、
「克服」じゃないほうについて考えてみたいとおもいます。
私は、人付き合いを半ば諦め始めています。
それは、人といると疲れるからです。
それはさっき言った理由なんですけど、
やっぱり克服には時間がかかります。
だから、いますぐに友達を作って時々会うとかは、
ちょっとハードルが高いんです。
逃げ出したくなっちゃう。

自分の成長をしていくことって大事だと思うんですけど、
やっぱりハードルが高すぎると逃げ出したくなっちゃうとおもうんです。
つまり、怖いんです。

よく人と会うのが「めんどくさい」って言ったりすると思うんですけど、
めんどくさいって実は根底に「怖い」っていう感情があるんですよ。

だって、人と会ったら、また自分を失ったような感覚になって、
振り回されてしまって、辛いんです。
つらい気持ちになるかもしれないと思うと怖いのは当たり前ですよね。

だから今の自分の「限界」を尊重してあげることも、克服と同じように
大事なような気がしていて、
今は人に会いたくない、そう思うならそれでいいと思うんです。
無理しなくていいと思うんです。

私でも、唯一時々会いにいく人がいます。
義母です。

一般的には義母ほど気を遣う相手はいないという感じかもしれませんが、
私は自分の母親よりも気が楽です。
孫のように可愛がってくれているので、
引っ込みがちな私にもよく声をかけてくれたり、
野菜とかくれるんですけど、
「これが欲しいです」とか「いりません」とか
「そろそろ帰ります」
っていう小さい主張を練習できる相手なんです。
義母は何を言われようが全く気にしていません。
気にしているのは私の方です。

だから、罪悪感を感じながらも、もじもじしながらでも
ちょっとずつ練習しています。

あら、気がついたらまた「克服」の話をしていますね。
まだそっちが書きたかったみたいです。

でも、「諦め」も大事です。
「今は無理です」「これが今の私です」っていうことを認めることも大事です。
だから、私は旦那と義母以外の人とは関わろうとしません。
今はまだ早いと感じるからです。
今焦ると、余計に人が嫌いになってしまいます。

でも、シチュエーションによっては、そんなにがっつり会話しなくてよくて、
なんとなく居心地が良さそうなところとか、
旦那を連れて行けそうなところとかは、
時々挑戦してもいいかなって気持ちでいます。

友達いらないなーって思ってるけど、
もしも居心地が良くて、私の方から会いたいと思うような人がいたら
友達になりたいって思うかもしれません。
でもそうじゃなかったら、
そういう人にわざわざ時間取りたくないです。

「別に会ってもいいかな」ってぐらいに思う人はいます。
けどめんどくさいです。これは怖いというより、
自分の時間をそこに使いたくないっていう感覚です。
やっぱりどっちかというと、友達ができたとしても
1人が好きだと思います。私は。

自分なりに、弱点の克服は目指して気長にやりますけど、
付き合う人はめちゃくちゃ選びたいなっていうのが今の気持ちです。

別に友達がいないことを気に病むことはしたくないって思うんですけど、
やっぱりそれなりに「こんな自分でもいいんだろうか」って思うわけです。

「人として」ダメなんじゃないかって思うわけです。
ダメかもしれませんね。理想的ではないかもしれませんね。
不健全だという人もいるかもしれません。

人としてダメなんですかね。
これは価値観が分かれるところかもしれませんね。
ソロ活っていう言葉もあるぐらいだから、
ソリストに対して人権が与えられるのかな。

だから1人でやりたいっていうのは、「先天性」の可能性も
否定できないっていうことです。
「みんなで」をできない人っていうのは、
「そんなのはダメだ、友達を作らないと」って言われて育つと思うんですが、
もしかしたら「ソリスト」は、「これが自分」だと認めてもいいような
「個性」かもしれないということです。

たしかに、知能がすごく高い人とかは、友達がいない方が幸福だったりする
研究もあるらしいです。
つまり幸福ならそれでいいわけですよね。
別に人と関わらなくても、幸福ならそれでいいですよね。

例えば一度捨てられた犬が、新しい飼い主とだけ絆があるみたいな。
一度かわいそうな思いをしたんだから、今幸せならそれでいいじゃんって
いうことです。

克服の話もしたけど、結局どっちなんでしょうね。
幸せならそれでいい気もします。
私は今結構幸せで、無理に友達を作ろうとすると不幸になります。
人に会おうとすると不幸になります。

だから克服したい自分のクセはあるかもしれないけど、
友達を作ることに関しては、いなくてもいいじゃんって
思いたいわけです。

今、分かりかけている段階のようです。
もう少しこのあたりが、いい感じに自分に自信をもって
言えるようになれたらいいなって思います。

それでは今日はこのへんで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?