見出し画像

施設外就労への取り組み。

自社HPでは出店情報や取扱店舗などの情報を更新しています。


【HP】https://akari-teras.com


【WEB SHOP】https://teras2017.stores.jp



他Twitter、Instagram、noteも是非フォローお願いします!


【Twitter】https://twitter.com/teras2017?s=21&t=-zNk_ii1OTCO3QSBBPJP8g

【Instagram】https://instagram.com/



今年も栃木県栃木市嘉右衛門町にあります、「ヒト匙+」さんで春の個展販売会を開催することとなりました。今回で3回目の開催となります。
詳しくはこちらをご覧ください。





こんにちは。
増渕です。



今日は、noteを書き始めた頃に、施設外就労でお世話になっている「タケおじさんの畑」の事を書いたのですが、
今回も最近の取り組みを紹介していきたいと思います。



あたたかくなってきて、すこし前には種まきをしたそうです。
細かく仕切られているトレーに土を敷き、小さなタネをまいていきます。

畑のメンバーさんは、慣れているので皆さんもくもくと集中していて、一つ一つ抜けがないよう丁寧に行っています。


この写真はレタスの種をまいて、大きく成長した苗を定植している所です。


種まきから定植までTERASで任されています。
みんなが責任を持って、毎日頑張っているので、畑のオーナーさんがきっと、任せてくれているんだろうと思います。


トマト、ピーマン、ナス、バジル、カボチャとこれからどんどんお野菜が元気に育ってきます。


自分達で種まきから収穫できるまでの過程を作業しながら見ていけるのは、考え深いですし嬉しい事だと思います。

これから暑くもなってくるので、水分補給をしながら頑張って欲しいです。

ドライトマト作り



いつも作業が終わってTERASに帰ってくると、畑での出来事をメンバーさん、スタッフからお話を聞いて共有しています。

また、作業の様子など紹介できたらと思います。





では、また次週金曜日に。
良い週末をお過ごしください☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?