見出し画像

僕らの福祉61

自社HPでは出店情報や取扱店舗などの情報を更新しています。


【株式会社TOMOS company HP】
https://tomoscompany.com


【TERAS HP】https://akari-teras.com
【WEB SHOP】https://teras2017.stores.jp



他Twitter、Instagram、noteも是非フォローお願いします!


【Twitter】https://twitter.com/teras2017?s=21&t=-zNk_ii1OTCO3QSBBPJP8g

【Instagram】https://instagram.com/


いよいよ本日から開催されます!
VINTAGE & UPCYCLING MARKET vol.2
2023/5/31 (wed)-6/6(tue) 10:00-20:00 
※最終日のみ18時まで
阪神梅田本店にて
昨年好評のうちに終了した同企画の第2弾。「時代を超えて愛されるもの」そして「時代の変化とともに再解釈されるもの」世界各国から時代を超えて残されたVintageアイテムや家具、またそれらを現代に再解釈したUpcycling
アイテムを厳選してお持ちいたします。そして価値のあるものを長く大切に使うこと、その時代特有の空気感を感じられる一点ものに生まれ変わること。その素晴らしさをより多くの人に伝えたい。そこには時代を超えてきた”モノ"
と出会うストーリーがあります。

たくさんの方に出会えるのを楽しみにしております。


イベント案内
広い空間に様々な商品が並んでいます
人気のバック商品
もちろんジャケットもあります!


こんにちは、吉田です。

明日から6月に突入します!
今年ももう半分しか残っていませんね。なんとも早い事です。


数年前からTOMOS B型、TERAS A型では様々な特別支援学校から毎年数名が実習に来てくれており、実際に刺し子の作業をメンバーさんと同じ環境で作業してみたり、社会人であるメンバーさんと交流を持ったりしています。
そこでご自身の将来働く場所を見極めています。


以前は高校生が主体で、学校の実習として各施設に来ていましたが、最近は高校生からほど遠い、小学生のお子さんを持つ保護者の方が今のうちから施設の見学にいらっしゃる事が多くなったように感じます。

学校の方針なのか、保護者の方の自主的な動きなのかはわかりませんが、一昔前の施設ではあまり見なかった光景なので、早めに情報を知っておくことで選択肢も増えるので、僕個人としては良い事だなぁと捉えています。


同じB型、A型と言っても施設で様々な色があるでしょうし、雰囲気はもちろん、作業内容、場所、距離など、保護者の方は一生懸命に色々な目線で見ている事かと思います。
ご自分の子供が通うかもしれないので、もちろん気になる所ですよね。


反対に施設側の僕たちとしては、早めに見てもらえる事で保護者の方たちの中でもより、気になる施設とそうでない施設とが分かれてくると思います。

少し歴史を遡ると、1990年代の、行政が福祉サービスを指定する「措置制度」から、「支援費制度」という、行政ではなく自分でサービスを選べるようになったのが、2003年ころの事でした。
補足:精神障害はまだ対象にはなっていません

その流れから見てくると、サービスを選択できるようになってから現在までで20年経過している事になります。

今ようやくじわじわと、行政にお任せするのではなく、自分たちの目で見て自分たちで選ぶ事。
が当たり前になってくると同時に、施設が健全に前を向いていないと、いつしか厳しい状況が待っているのかと思います。要するに選ばれる施設になっていないと生き残れないという事になります。
もちろん人によって、変化する事が正解ではないです。
僕らの福祉、の話です。



以前より物作りをしたり、今までとは違った形の作業所が増えてきました。
利用するご本人がより良い就労支援を選べるように、施設自体が切磋琢磨していけるようになったら良いなと思うこの頃でした!!

今日もありがとうございました!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?