見出し画像

予定どおりお迎えしました

本日午前に
大通公園の植え込みにて、
ワラジムシさん5匹を
お迎えしてきました。

植え込みに落ちていた
ドングリの傘の下に入っていた
ワラジさんたちを
そのまま、用意していたケース
(中に湿らせたキッチンペーパーを
敷いたもの)に入れて、
自宅に連れてきました。

帰宅した後、
用意していた腐葉土や木の葉、
水苔に樹皮を使って、
基本に?忠実に
飼育セットを組みました。

*ダンゴムシやワラジムシの
飼育セットの組み方は、
ネットで情報が収集できます。

本当は
空気穴が広すぎて
乾燥しがちな
昆虫飼育ケースは
使うつもりがなかったのですが、
用意したケース(昆虫用じゃない)の
蓋に通気用の穴を
開けようとしたところ、
硬くて開かず、
やむなく昆虫飼育ケースを
使うことにしました。

蓋の下に、少し穴を開けた
サランラップを挟んで、
乾燥しにくいように工夫しました。

お引越し直後は、驚いたのか、
わちゃわちゃしていた
ワラジムシさんたちですが、
今は落ち着いたのか、
動きが見られなくなりました。

せっかく来ていただいたので、
快適に過ごせるよう、
飼育環境はしっかり
キープしていきたいと思います。

また面白いことがわかったら
投稿します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?