見出し画像

ブレイキングダウン7全対戦カード勝敗予想。No.2

【第8試合〜第16試合】


2月19日幕張メッセ3ホールで開催される、ブレイキングダウン7の展開予想とかちゃうちゃう的な考え方を書いてみました、かなりの長文ですが、最後までお付き合いいただきましたら幸いです。
※詳しいルールなど曖昧です。あくまで個人の感想なのでご理解いただけますようお願いします。

第8試合

有井皓太郎
外枦保尋斗○ KO

単純にキックボクシングだとそとへぼくんに有井くんが勝つのは難しそうなんだけども、なんか2人とも良いキャラすぎて今後もみたい気持ちになるんだよな、有井くんは勝っても負けても出なさげだけど…。クールな感じに見せといて努力の人だったりするのは良いよね!成績悪かったとこから東大入るまで行ってるのってホント凄いと思う。ただブレイキングダウンの舞台に執着が無さそうなんで、そとへぼくんが勝つだろうな。

第9試合

おでんツンツン男
10人ニキ○ 判定

10人ニキはやっぱりモってる?お正月時点ではオワコン、オワコン言われ続け、もうお前の居場所は無いくらいに書かれて可哀想になっていたら、そのあたりからなんか調子乗らなくなって、鼻につくような動画にも一切出なくて、そしたら逆におでツンの露出が上がりコラボ相手との微妙な煽りが鼻につくようになってきて、極めつけはス○ローペロペロ事件で変な注目浴びちゃって 笑。今や鈴木大輔さま頑張れコールですよ!わかんないもんですね 笑。
試合はおでツンがガンガンに行くでしょ、最初の30秒耐えて打たせまくって残り30秒で反転攻勢に出れば10人ニキ勝てる!これ、シバターがブレイキングダウン1でやった方式。打ち合うから顔背けちゃうんだから肉のカーテンで思いっきり打たせて、すぐ疲れるからそこをツケば!
ブレイキングダウンは鈴木大輔の成長物語でもあって欲しい。願い込めて10人ニキで。

第10試合

宮里かおり○ 判定
はろーあにー

生の喧嘩師と大麻ネキ…。難しいけど、どうも同性から嫌われるタイプと好かれるタイプの闘いなのかな?なんとなくだけどわかる気もする。ただやっぱり一応格闘技系ジム行ってる人と普通のジムだけの人は違い出るんじゃないか?ってことで宮里選手で、はろーあにー選手が実は○○さんに稽古してもらってました!ってパターンもあるかもね 笑 精神的に一枚上手なのは、はろーあにー選手なんで勝ちも全然あると思う。

第11試合

ゲンキ
ダンチメン・あつき○ 判定

YouTuber対決の試合。オーディションのスパーで空手チャンピオンのあつき選手が強いと話題になったけど、ゲンキ選手もスピードはあるので逃げながらのいつもの展開がハマれば、勝ちはあるかも、ただ今回は空手チャンピオンが体圧かけて正拳突きのようなパンチで迫ってくるんじゃないかなぁって思うのであつき選手判定勝ちで

第12試合

七原嘉輝
醤油ニキ○ KO

醤油に死角無し、日頃の素行からなぜだか?としぞうと一緒に叩かれガチな醤油ニキ。元自衛隊だけあってしっかりしてる。ここはしっかり勝って着実なファンをつけてほしい。七原選手は未知数だけど、あまり関西のホストで勝った人を見たことがないので…。もし強い関西のホストいたら教えてください。

第13試合

ベルサイユ理事長○ KO
桝充喜

どうしても、ドクターが勝つイメージが湧かない。スピードとパワーはベルサイユ理事長のほうが上と信じてKO勝ちで。ドクターが勝つ為にはすばしっこく動くベルサイユ理事長にカウンターって感じになるんだけど、反応遅そうなんで無理かなぁ〜。

第14試合

あき○ 判定
坂本瑠華

土木ネキ勝ちの予想は安易すぎて面白くないし、実はあき強かった説と土木ネキ連戦のダメージ残ってる説をミックスして、あきの判定勝ちで、下手すると塩試合になるかもしらん、その懸念を払拭して、打ち合って欲しいな。

第15試合

近藤優太
樋口武大○ 一本

遂に樋口選手の寝技がブレイキングダウンのケージに解き放たれる時がきた!近藤選手も前評判はなかなかだけど、実際に観客入って歓声のなか試合やるということに硬くなってしまうんじゃにあかな?1分は短い、雰囲気に飲まれたら修正する時間はない、そうなるとやっぱり経験値高いほうってことで樋口選手で!

第16試合

ノッコン寺田○ 判定
天田ヒロミ

やっぱり年齢的に天田選手はキツそう。
ノッコン選手は、積極的に前へ前へに行きそうなのでノッコン選手の判定勝ちで
ノッコン選手が勝ったほうが次回、面白いだろうしね www

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?