マガジンのカバー画像

妖怪じゃ

25
世間の日常で起こる人間模様や自然現象を「妖怪」の生態に準えて表現した【短編】【ショートショート】【詩】【エッセイ】、又はその全般。 妖怪と人間の性質や特徴を捉え、その二つの通ず…
運営しているクリエイター

#エッセイ

【煙々羅】

煙は、目に見えたとて触れること及ばず 風は、目に見えずともこの身を過ぎる 町屋敷の蚊遣火…

寺間 風
3年前
11

サンダーボルト【酒呑童子】

昔、南蛮の男が、日本の小さな集落に漂着した。 集落の者達は、南蛮の男の肌が大変白く血の色…

寺間 風
3年前
9

タバコ【蜃気楼】

彼は昼休憩になると、いつも屋上で煙草を吸っている。 手摺柵に肘をつき、虚ろな目でぼんやり…

寺間 風
3年前
10

【垢舐め】

人に生じて人が作りしものを食い、魚に生じて水が作りしものを食う様に、万象、生じた場所に通…

寺間 風
3年前
13

医師との会話【飛縁魔】

旦那様は会社に出向かなくなり、一日中、部屋にその身を籠らせて折り紙に夢中になっております…

寺間 風
4年前
5

枯れ尾花【幽霊】

愛猫を残した四畳半で 今年も小説家が自殺した。 タバコの煙が夜に揺蕩えど 怪しく女の髪が…

寺間 風
3年前
12

館の女【轆轤首】

ーーーはっくしょん くしゃみと一緒に、西條寺あやめの頭が首からゴロンともげ落ち、絨毯の上を転がってゆく。 それは丁度、西條寺あやめが父の海外出張の土産物であるドイツコークを嗜んでいる最中だった。 ゴロゴロと転がって行く首は、やがてベット下に置かれたキャリーケースにぶつかり止まった。 赤いドレープの隙間からは白い月明かりが差し込んでいる。垂れ流しのレコードがかかった部屋の中で、首のない館の女が自らの部屋であたふたと立ち尽くしている。 西條寺あやめには生理が来ないかわりに

のいあ、うん、ア【天狗】

ウゼンの冬の暮れ、猟師の喜助が猪狩りの最中に、雑木林にて怪しき童を見た。 童は5、6歳ほど…

寺間 風
3年前
9

The madman raugh【雲外鏡】

私は、道端で笑う大人を見た。 大人は一人で、下半身を勃起させながら誰もいない道端でタバコ…

寺間 風
4年前
11

卍【ぬらりひょん】

オイラんとこの大将は凄いんだ なんでも、大将一人と百人の男達が喧嘩祭りをしたんだけど 大将…

寺間 風
4年前
23

馴れ初め【のっぺらぼう】

私は夜中に目を覚まし 蚊帳の中から満月を見た 妻は隣で眠っている 私と妻は元々、医師と患…

寺間 風
4年前
16

邪眼【目目連】

顔の無い大人達が見ている 喜びや不幸を、その目で咀嚼している 同級生のトガさんは、その…

寺間 風
4年前
8

命の道【加牟波理入道】

教師は、草も花も水も生きていると言った すなわち、地球は命で出来ていると言った だか…

寺間 風
4年前
9

帰り道【逢魔時】

下校中にふと立ち止まって、後ろを振り向くと 週一回くらいの割合で 黒いスーツに黒いサングラスを掛けた男の人が、肩をガタガタ揺らしながら立っている 祖父はアレを「チキュウボウエイグンノレンチュウ」と呼んでいた。 あの人達が後ろを付けてくる日は、決まって空が燃えるように赤い この町は夕方になると 何か得体の知れない不吉なものが、町一帯を包んでいるようで…