見出し画像

大阪アートの獣道。

大阪へ。
淀屋橋から、ぐるり現代美術ギャラリー巡り。
京阪特急、淀屋橋駅一番後ろから出て、
まず三休橋筋を南へ、伏見町の福住画廊へ。
それから御堂筋を西へ渡って江戸堀へ。
Kouich Fine Arts(14時オープン、開店前でした)の前を通って。
江戸堀コンプレックス(若狭ビル)
Calo Bookshop & cafe / Calo Gallery。
Sai Gallery。
Yoshimi Arts。
The Third Gallery Aya。
そして四つ橋筋を越えギャラリー佑英。今日のメイン、柴垣美恵さんの作品を見る。今回の案内状のデザイナーでもあるパルスの服部さんとランチ。
RAURA UJIというスペースが同じ新坂ビルにできていた。
土佐堀を渡って、彫刻並ぶ中之島を東へ抜ける。
そこは西天満。
大江ビルヂング、乙画廊。
ギャラリー菊。
Oギャラリーeyes。
YOD gallery。
かつて、宣伝会議関西支社があった昭和ビル界隈、老松町通りを東へ、ギャラリー、骨董商、目薬多し。
大阪現代画廊・現代クラフトギャラリー。
igu_m_art イグエムアート。
ギャラリー白(kuro, 1, 2)
天野画廊。
gekilin。
山木美術。
GALLERY wks.。
GalleryHOT。
見るアルク見るアルク見る。
10,000歩チョイのアートちょい旅。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?