見出し画像

シーホークス、Sアダムスをゲット!!!!!(マクドゥーガルド今までありがとう)

寝て起きたら超大型補強が飛び込んできましたね。

去年からずっとトレードを求めていたジェッツのSアダムスを、シーホークスが獲得しました。

内容としては

アダムス+2022年4巡⇄マクドゥーガルド+2021年1、3巡+2022年1巡

の内容。

SSマクドゥーガルドはかなり堅実な働きをする上若いDB陣の中でリーダーシップを発揮していたいい選手です。去年はパスカバーでランク入りするなどパフォーマンスそれなりに良かったです。守備範囲広くないと思ってたけどデータでは結構広めだったらしい。

とはいえ若手屈指の実力派Sアダムスとはちょっと格が違います。年齢面でもここから落ち目のマクドゥーガルドと最盛期のアダムスでは価値に大きな差が出ます。恐らくマクドゥーガルドはアダムス加入で居場所が無くなるから出したくらいの話であって、あんまりトレードの換算に入っていないような気がしますね。なんなら取ってつけたような2022年の4巡ってマクドゥーガルドの分?って感じ。

アダムスはサイズのあるSSでランサポートが特に強いです。他も普通に強い。SSとしては大きめの身体で基本の身体能力が高いので無理が効く感じです。マクドゥーガルドは身体能力という点では低めだったのでそこが気に入らなかったのかも。というかチャンセラーと被りますね。アダムス。

シーホークスは1巡といっても上位をキープする限り下の指名権になるので、そこまで大した選手は取れません…というより最近の1巡指名はOTアイフェディ、RBペニー、DEコリアーとロクなのがいないので、それならアダムスでも取ってこいというのは非常に賢明な判断です。QBウィルソンがいる限り下の方の指名権しか取れない(=下位には沈まない)みたいな見通しがあるかも知れない。

逆にジェッツは当のアダムスが出たがってたとはいえ、選手を揃えつつあるところに再建期的な動きになってちょっとチグハグ。勝負の年をどこにしてるのかいまいち見えてこない。2022年ドラフトまで行ったらQBダーノルドの契約伸ばすか次のQB探すかっていう段階ですし。まあ選手側があれだけチームに文句付けてると出さざるを得ない。選手側が大きな力を持つのはアメリカスポーツって感じがしますね。日本ではなかなか見られない。

まあジェッツのことは置いておいてシーホークス側から見るとドンピシャです。去年のDBはちょっと目を覆うような内容だったのでかなりのヒットです。アダムスはランサポートも強いので、MLBワグナーとのコンビでよわよわなDL陣を吹き飛ばすラン守備を見せてくれるかもしれません。守備がマシになれば(OL以外)パーフェクトなチームになりますね。オフェンススキル陣は分厚いし、QBウィルソンだし。

このトレードは長期契約の締結を含むものだと思うので長きにわたる活躍を期待したいです。頼むぞアダムス!

最後にマクドゥーガルドのツイートを。

意地の悪い見方をすればトレードの駒なんだけど、これまで出番をくれたチームとファンに感謝を込めたツイートをするマクドゥーガルド。性格は本当良いのでジェッツでも頑張って。

水戸–新潟戦は野球見に行ってて見れなかったのでレビューないです。

アメフト、野球、サッカーの落書きです。