見出し画像

音楽日記(2020/10/14)

前回の更新から1週間経過していないけれどまた色々な音楽との出会い、あるいは再発見もあったので音楽日記を書いていく。こうやってマメに音楽を語っていく事が一番音楽を発見できるきっかけになるのかも。


森菜々『あなたに会えてよかった』

これからは森菜々が来るらしいという噂を耳にして、早速チェックしてみた。なんとなく知っている曲という事で小泉今日子のカバーであるこの曲を選んだ。この1曲で一気に森菜々への興味が加速した。

カバー曲なのに、徹底的に森菜々であるという個性を削った歌声に引き込まれた。カバー曲といえば、原曲に対してどこまでその歌い手のならではの特徴を出していけるかという個性が発揮される場だと思う。同じく女優の上白石萌音を例に挙げるとすれば、彼女の歌声の力強さだったり、鼻に声がかかったような歌声だったりの特徴を原曲と混ぜ合わせて、カバー曲が成立していると思う。だが、森菜々のカバーの場合、その個性が良い意味で感じられない。

むしろ個性が感じられない透明な歌い方こそ、森菜々の歌声の持ち味なのかもしれない。あるいは自分の個性をなるべく抑えた歌い方と言えるかもしれない。この曲以外でリリースされた『スマイル』を聴いてみたが、こちらの場合感情をグッと抑えた冷静な歌声を感じさせる。

先ほど例に挙げた上白石萌音とは全く違った歌の表現だからこそ、個人的に惹かれる理由があるのかもしれない。何にせよ、もっと色んな森菜々の歌声を聴いてみたい。

これを書くタイミングで初めてMV見ましたが、めちゃくちゃ可愛いな....



上白石萌歌/adieu 『よるのうた』『楓』

上白石萌音に関心はあるのに、萌歌のチェックを忘れていたので聴いてみたけれど、こちらもめちゃくちゃ良かった。萌音の魅力が、楽曲提供を受けた色んなミュージシャンの特徴を上手く取り入れて歌いこなす柔軟さだとするならば、萌歌の場合はバラードを1つの武器として持っている所にあると思う。

今回取り上げた2曲に関して言えば、彼女の透明感のある歌声が切なくしっとりとした世界観に非常にマッチしている。感覚的にいうと、心の隙間にすっと入り込んでくる歌声というんだろうか。バラードとの親和性の高さが、上白石萌歌/adieuの何よりの魅力だと思う。

それにしても、姉妹でこんなにも違う世界観を表現できてしまうこの2人は音楽の観点から追いかけても凄く面白い。



湯木慧 『スモーク』

先日TSUTAYAの店内BGMで流れてきて、なんだか惹きつけられるものがあってすぐに「Shazam」で検索した。心の中で言葉にできない叫びだったり、願いだったりを歌に乗せて強く訴えかけてくるような、その歌声がとにかく良い。この歌声の力強さがとにかく気になったので、ちょっと注目してみます。


藤井風 『HELP EVER HURT NEVER』

ここ最近Twitterでも書いていたけれど、ようやく最近になって彼のアルバムが馴染んできた。先行リリースされていた『何なんw』『優しさ』の完成度の高さに圧倒されて、アルバムがリリースされたタイミングでもこの2曲で満足してしまっていた。


だが、リリースから時間が経過して、最近アルバムを聴いた時に、この『何なんw』『優しさ』を超えた先こそ藤井風の味わうべき魅力が詰まっているんじゃないかとようやく気が付いた。

あまりにこの2曲で藤井風というミュージシャンを物語っていたように感じていたけれど、むしろここは入り口であって、もっと奥に進めば進むほど彼の魅力が詰まっていると今は感じている。

今や藤井風というミュージシャンをどう捉えていいか若干困惑してしまうくらい、アルバムとしての引き出しの幅広さに引き込まれている。個人的には歌謡曲を感じさせる『罪の香り』や艶やで湿った雰囲気を醸し出す『死ぬのがいいわ』、『調子のっちゃって』がお気に入りだ。

そんな幅広さに圧倒されていたのだが、ラストの『帰ろう』でノックアウトされた。とにかく楽曲が描いている世界観が凄い。ほぼ同年代を生きるミュージシャンであるのに、既に人生を1周終えたかのような達観した目線で描いていく。

まるで心の中で抱えていたモヤモヤだったり、汚れていた部分を綺麗に浄化してしまうような力を持っている楽曲だと思う。あるいは、色んなジャンルを横断してきたこのアルバムを1つの作品としてまとめきってしまう力も持っていると感じている。

『何なんw』『優しさ』を超えた先に、ようやく藤井風というミュージシャンの背中が見えたような気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?