見出し画像

メンヘラ大谷SNSスタイル

こんばんは。
てらいです。

今日は僕とSNSについてのお話を少し。

僕が初めてテキストでのコミュニケーションをとり始めたのは、
小学校6年生の頃でした。
携帯電話は持っていなかったけれど、実家にあるPCのメールで、
同級生とメール交換を。

それでも当時は、そうやってやりとりをする友達もそこまで多くなくて、
(パソコンが家にあったとしても、そこまで駆使している友達が少なかった)
それでも毎日メールのやりとりをしていました。

思えば毎日学校であってるし、放課後も遊んでいるのに、
なにをそんなにやり取りすることがあったんだろう。

中学1年生のころ、初めて携帯電話を買ってもらいました。
A5401CA IIです。

携帯を持っている友人が多かったので、これでもかというくらいに友達とメールをしまくって、
本当にいつでも誰かとメールのやりとりをしている寺井少年、父方の祖母の家に旅行した際、auの電波が入らずに発狂寸前になったこともありました。

そんな僕の依存は中学の頃から今でもずっと変わっていません。
これをなんとかしたい、っていう話です。

コミュニケーションのツールは、僕が初めて携帯電話を手にした時からどんなふうに変わったんだろう。
SNSと言われるものって何があったっけな。

中学生の頃は基本みんなメールのやりとりをしながら、
PCでは楽天で簡単に作れるホームページ(なんか同級生の中で一瞬流行った)、あとはハンゲーム(アバターめっちゃ課金してた)くらいか。

あと前略プロフィールが中学3年の時とかだったような気もする。
ゲスブにカキコしてた中学生時代。

高校生になってもメールは変わらず、でも連絡先の交換が赤外線通信でできるようになったよね。
確か高校入学した時の俺の携帯は赤外線まだ対応してなかった。

てかこのサイト、えぐいって。さすがにエモの橋立。

その頃、どんな流れか忘れちゃったけど、クラスの男子の中で無料のネット掲示板の中でやりとりすることが大流行。
たしか僕が作った気がするけど、今でいうグループLINEみたいに、みんなでワイワイする空間が欲しかったんだと思う。

高校1年生の時のクラスの男子はみんなそのURLに集まって、家に帰ってからもABC作文とかやってキャッキャ盛り上がってた。

そして高校1年生の終わり頃にmixiをスタート。
mixiは足あと機能があって、誰がプロフィールを見たかわかるようになっているのが怖くて、あまり積極的にやってなかった。
それでも高校2年生から2回目の大学1年生(20歳か)まではmixiずっとやってたね。

ただ高校2〜3年生は、
オープンな発信はmixiで、クローズの発信は前略(リアル)でやるっていう、
メンヘラ大谷SNSスタイル。

リアルの鍵付き投稿に翻弄された女々しい青春だったな〜〜

1回目の大学2年生の終わり頃(寺井は休学しており社会と断絶中)に、Twitterを始めた人が増えた。
僕は確か2011年3月上旬くらいにスタートして、2回目の大学1年生に向けて準備してた記憶があります。
その後震災があって、いろいろ状況を知るためにTwitterが役立ったし、
そこから急速にユーザーが増えた気もする。

2回目の大学1年生のときも基本的にはメールのやり取りだったけど、その辺りからスマホをもつ人が増えた。
いや、違うな。1回目の大学2年生の時にiPhone持ってる友達いた。iPod touchみたいな、背面が銀色の。

ていうか、●回目の▲年生って言いすぎて時系列難しいよね。SPI?

スマホを持ってしばらくして、初めはカカオトークが普及して、
その直後にcomm(DeNAのアプリ)をはじめて、あっという間にLINEが世の中のメインのツールとして認識された。このスピードほんとうに早かった。

というかLINEはなんであの争いに勝てたんだろう。commは流行る前に撤退して、カカオトークはあまり良くない使われ方をするようになっていった。
LINEに変わるコミュニケーションツールって今後でてくるのかな。ワクワクするね。

って思ったけど、最近はもうインスタのDMでのやり取りがほとんどのようです。
仲良くなり始めた友達とはとりあえずインスタ交換して、LINEはもっとしっかりとした連絡というイメージのよう。
我々でいうところのメールアドレスって感じなのかな。

そんなインスタは大学3年の時にスタートしました。

で、本題。
LINEが返ってこないこと、グループLINEが盛り上がり切らないこと、
SNSの投稿に反応がないこと。
こういうの全部本当に苦手。ずっと苦手。
多分横浜市の中でトップクラスにセンター問い合わせしている中高生だったよ。KDDIの人見てる〜?

多分1番の趣味になっちゃってるんだと思うんだ。
LINEで人と繋がって会話していること、SNSで繋がっていることが。
これって本当に良くない。だからこうやってnoteを書いている間にも、
何回もLINE見ちゃうし、SNSも見ちゃう。

これから何十年とこういった無駄な時間を過ごすって思うと、辟易する。
だからみなさん、急にSNSの更新が途絶えても心配しないでください。
多分僕なりになんか変わろうとしている時なんだと思います。

でも、そう言う時こそ「誰かからDMきてるかな」とか思っちゃうんだろうな。変わろうと思って変わることなんて、そう滅多にないんだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?