マガジンのカバー画像

たこと

3
運営しているクリエイター

#知識

缶切りがない 開け方

缶切りがない 開け方

家で缶詰を買ったんです。
最近自炊をしていて、
ひじきと大豆の煮物を作ろうとして、
大豆の水煮の缶詰を買ったんですけど、
その缶詰がとってのない蓋のやつ、缶切りがないと開かないタイプで、
最近のはもうプルタブがついてるバージョンのやつばっかだったので油断していざ、大豆を入れようとしたときに絶望してしまったんです。

だって我が家には缶切りがないから。
ワインオープナーとプラスドライバーと千枚通しと

もっとみる
咄嗟の由来

咄嗟の由来

どんなことを検索しているのか気になったので、検索したことをまとめていこうと思います。

「咄嗟」
意味はわかりますよね
即座にとか、瞬時にとかそういう感じの意味。

けど、咄嗟の咄も嗟も咄嗟以外見たことないし
どういう由来で生まれた言葉なんだろうなと思って調べてみました

調べてみたら、こんなサイトが。

よく落語で使う"はなし"を噺って書いたりしますが、咄とも書くんですね。
口から出るとかいて咄

もっとみる