見出し画像

anyとfewとsomeの違い(否定形のanyも)

anyとfewは似た意味と混乱しがちですが、下記のような違いがあります。
few : 少ない、わずかの
any : どの、全ての、あらゆる

学校でanyは「否定や疑問で使うsome(いくつか)」と教わりますが、個人的には覚えにくいです。「否定+any」でひとくくりで考えた方が理解しやすいです。anyは文によって下記の意味になります。
肯定文:どの、全ての、あらゆる
疑問文:いくら、いくつ
否定分:全く無い(any自体の意味では「どんな、少しの」)

ちなみに、someとanyで否定で使うと次の意味になります。
I can't read some of programming languages.
私はいくつかのプログラミング言語は読めない。(逆にいくつかは読める)
I can't read any of programming languages.
私はプログラミング言語は全く読めない。

TOEIC勉強のお勧めの本です。細かく区切られていて毎日少しずつ続けられます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?