見出し画像

専業主婦だけどまた働きたい… 都市部に住んでいるからできること 行動範囲を広げたい

3年前、夫が東京への転勤が決まりました。
一緒に東京に行くことを決めていた私は、地方の非正規フルタイムの仕事を辞め、東京で不妊治療をするために専業主婦になりました。
治療の甲斐あって妊娠中の私ですが、産後しばらくしたらまた働きたいと思っています。

いろんな方のnoteを読むことが最近の日課となっていますが、先日、今日のおすすめに地方のワーママさんのnoteを見つけました。

地方にはまだまだ女性管理職が少ないこと
やっと未婚の女性が管理職になる例が増えてきたこと
自分たちには管理職のチャンスが回ってこない
今までの社会経験貯金はなんだったのか
スキルアップのため都市に出て講習を受けている現状

というものでした。

東京に住み始めて2年半。
良くも悪くも電車にならなくていいし、人にもそれほど会わなくてもいいので、地方にいたときより行動範囲が狭くなったという自覚はあります。

東京というか大都会に住めてよかったと思うことは、有名なクリニックに通えたことくらいだと思っていました。

こちらの記事を読んで、
私もいずれまた地方に行くかもしれない(多分行く)
今せっかく都心部に住んでいるのだから、ほかにも何かできることがあるはず、!
もっといろんなところに行って、いろんな人に会ってみたいと思いました。

奮い立たせてくれたこの記事と出会えて本当によかったです。