(園児トラブル)またやっちまった

またAちゃんの件なんだけど。。

半年以上も前の教訓🔻を忘れ、またやっちまいました。

降園後、たまたま公園の横を通った時に敷物しいてお弁当食べてるAママたちを発見。暇だったので仲間に入れてもらった。

Aママは私と疎遠になったあと、他のママ友たちと仲良くなってよろしくやっていたのだった。

「誘えばよかったー」って言ってくれたけど、メンバーがAちゃん以外はうちの娘とぜんぜん遊んでない子だらけだったので誘えなくて当たり前よね。

Aママもいい人が見つかってよかった〜ってね。

そこまでは全然よかったんだけど、ちょっとしたトラブルが。

うちの子が振り向きざまにAちゃんにぶつかって、Aちゃんがよろめいて転んでしまった。

おっとっと、どしん、って感じで、怪我とかではなかった。

でもAちゃんは泣きだした。

「あらら大丈夫?」と周りに心配され、なんかかわいそうみたいになって泣きたくなったんだと思う。

そういうことってあるよね(うちの子はないけど)。

ただAちゃんはそれがめっちゃ長引くんだよ・・・。

例によってママに抱っこされ、なだめられると余計キレる。

もちろん謝らせた。

「・・・Aちゃんごめんね」

Aちゃんの泣き方が激しいので、怯む娘。

さらにAちゃんが娘を睨む。

許さない、ってことなのか?

娘に、もう一度謝りなさいって言う。

Aちゃんの目つきに娘も怯えている。

「ごめんなさい」

ぎゃーーーっと激しく泣くAちゃん。

娘は直立のまま、うつむいている。

しばらくそのまま・・・もう1回言わせる。

「Aちゃんごめんね」

私も「ごめんね、痛いところなかった?」って声を掛ける。

娘はさっきから目に涙をためていた。

Aママは優しく、ううん、ごめんねー娘ちゃん、わざとじゃないんだからいいんだよーって言ってくれたけど、ほんといたたまれず。

そこで帰っちゃえばよかったのに、なんか失礼かなと思ってその場でAちゃんを慰め続ける私。

Aちゃんが許してくれたのは20分後くらいだったかな・・・娘も泣いちゃって、みんなからお菓子をもらってまた泣いちゃって。

最後にはまた仲良くみんなで遊べたけど、もうAちゃんと関わりたくない。

すぐ泣くしすぐキレるからめちゃくちゃ疲れる。

でも幼稚園ではAちゃんと毎日のように遊んでるらしい。

聞けばけっこうきついことも言われてるらしい。なんでもダメ出しみたいな。

いい経験になればいいけど。。ほんとモヤモヤして疲れる。

他のお友達だとこんなことは全然ないのになあ。

半年前に同じ経験をしていたのに学ばない私。

降園後はなるべく避けようっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?