見出し画像

【エボルヴ】ゴーストナイトメア 6/12

この記事に使われている写真は、
Xより Shadowverse EVOLVE公式アカウント様の画像と、ブシナビ様の画像を使用しております。https://x.com/shadowverse_ev?s=21&t=PzmRuU521X7dW9QsB0TyEA
https://apps.apple.com/app/id1505704975)

エボルヴナイトメア専のデッキ紹介 第3回
(ファンファーレをF ラストワードをL エボルヴをEと略します。ご了承ください。)
今回はナイトメア。ブースターパック第10弾「Gods of the Arcana」で新カードをもらい、
<対応力>を手に入れました。
小規模ですが、ショップ大会でもこの構築で優勝しております!


まずはデッキ紹介から。

まずはデッキ紹介から。
デッキコード 4E64T

まずは新カードの紹介から

マスカレードゴースト・S(シンシア)


6-5/5 疾走
自分の場に「ゴーストを含むカード」が出るたびに、+1して突進を持たせる。
L EXエリアのマスカレードゴーストをアクト状態で出す。
シンシアの出し方は下で説明。
新しい切り札!
この子の偉いところはもちろん疾走打点にもありますが、そのほかにも2点あります。
1つ目 ゴーストを含むカードを全て+1と突進をつけます。これはゴーストだけではなく、上記デッキに入っているゴーストライターやプチゴーストバケルス、ゴーストメイドなども反応します。
バケルスは場にジャイアントゴーストがいると1枚ドローもついているし、メイドは横に2/1のゴーストを出しながら動けます。
2つ目 Lでマスカレードが出ることです。
正直2回シンシア走った方が強いので裏のマスカレードを温存できた時も強いが、何よりも横にジャイアントゴーストが2枚守護で並んでるのに、5/5を取った後に4/4の面倒見るのはきつそうな対面とあります!
ただ、土はメドューサと秘薬ライリーでとられるのでジャイゴを守護にするか難しいところではあります。ライリーの有無が大事ですね

シンシアソウル


4 スペル
デッキからマスカレードゴーストを出し、主語を与える。
墓地起動4コスト
EXエリアにマスカレードゴーストがいる場合。シンシアソウルを除外することでEエリアからマスカレードゴースト・S(シンシア)をアドバンス召喚する。
このデッキにとってマスカレードを引けないのは致命的欠陥でしたが、サーチカードが来たのは熱いです。

ゴーストメイド
2-2/2
F ゴーストを場に出す
E1 3/3
E時 EXエリアにゴーストを置く 山上1枚墓地に置く。
このデッキは後ほどでも説明しますが、後攻デッキです。後2で裏にゴーストが置けると、1コストで巨大なる怨念が打てるので早いに越したことはございません。
さらに顔を詰めながらライターのゴースト2対がちょうど出て来ます。アグロしたい相手には強いです。

今から紹介する2枚のためにEXエリアにゴーストを置くということをしないといけません。

スピリットキュレーター
2-2/3
F ①ゴーストをEXエリアに置く
  ②EXエリアにゴーストがあるなら山上3枚みて        ナイトメアカード回収
貴重なドロソ枠です。基本はシンシアソウルか怨念か、このデッキはニュートラルが入ったないので実質好きなカード持ってこれるのが強いですね
ネクロカーニバルで蘇生してもう一回!するのも強いです!

巨大なる怨念
4 スペル
EXエリアにゴーストがあるなら1コスト
相手のフォロワー4ダメリーダー2ダメ
劇薬が強いんだからこのカードも強い
リーサルターンの打点札にもなりますし、進化後4/4のスタッツを1コストで返せるのが偉い。
ついでに死者がついてるのでタルタロスでもサーチできます。

キーカード

続いて既存のキーカードを紹介します。

マスカレードゴースト
4-4/4
ゴーストが出るたび+1
E1 5/5
ゴーストが出るたびに+1
ゴーストが場から離れるたびにジャイアントゴーストを出す。
L EXエリアに置く
アニシャド切り札枠
これがEXエリアに置かれることでシンシアが打てるようになります。
ただ今回手札からシンシアソウルを捨てるカードを採用していないので、素マスカレードだと弱いので2枚採用にしています。
消滅が入るデッキには自害することを心がけよう。
このデッキはマスカレードが出た時にジャイアントゴーストが置けるかが重要になります。
そのための2枚を紹介。

幽霊商人・アーカス
2-5/5
相手を攻撃できない
場のフォロワーを破壊する
①1枚引く
②山上2枚墓地
③<ゴーストを2体出す>
ネクロチャージ10
ターン開始時ゴーストを1体出す
盤面空かせながらゴーストを2体出せます
アグロプランにも使えれば、ドロソにもなる最強カードです。

ゴーストライター
2-2/3
自分のフォロワーが進化した時、ゴーストを2体出す。
後攻を取る理由の1つでもあります。
1ターン目 バケルス出し
2ターン目 ライター バケルス進化
これでリーダー4点詰めれますし、ライターが残るとマスカレードゴーストの進化効果で一緒に出てくるのがとても強いです。
基本は縦置きで大事にしたいですが、流石に取られるなって時は顔を詰める判断がいります。

変装の牙
1 スペル
自分のフォロワーに、このターン、攻撃時相手のフォロワー1体に攻撃力分のダメージを与えるを持つ。
シンシアがしばく時、横にいるフォロワーはノータッチなので少しでも触りたい気持ちで採用。
私がゴーストを組む時に参考にさせていただきました「もりけん」様もノートの記事を書いてられました。
ほぼ同意見です。
マスカレードをゼルガネイアやファウストで返された時にそのまま取りながら詰めれるのが強いと感じました。

<恋人>ミルティオ
5-4/4
このデッキ実はコスト3以下で出てハズレなカードがバケルス以外ありません。
ドロソか打点札が引けます。
さらに評価したいところが唯一の手札捨て枠。
もしシンシアソウルを捨てたければ捨てれます
1枚ならそんなノイズではないかな?

ファントムハウル
3 スペル
ゴースト4体出す

ラストデイライト
2 スペル
相手のフォロワーに3ダメージ
自分のコスト1のフォロワーを+1

基本打点札はこの2枚が最強です。
ハウルはマスカレードが残ってたら2/1ですし、
デイライトはアーカスメイドデイライトとかでも十分打点札になります。
エンジェルバレッジは常きつい

不採用カード

ミスチーフゾンビ 獄炎のデーモン

手札を捨てれるタイミングが、基本なく、シンシアソウル2枚あればうーんぐらい、
基本手札はカツカツなので自力で手札を増やすカードに軍配が上がったため不採用。

トリックデュラハン
2-3/2
F ゴーストをEXエリアに置く
ネクロチャージ10で3枚
先行なら強い!
1こストの打点カードとかも入れて先行を取るデッキなら採用していた!
サイコロ弱者なので僕はやめときます。

欲望の狂信者
2-3/2
起動 1自傷 1点 2回使える
序盤の縦向き触り要因。
手触りはいいが、回復カードがないのと、シナジーがないので一回不採用。蝙蝠が流行って来たので連れて行きたい気もします。

立ち回り
全体を通して
タテ置きに触れるカードが少ないのでアグロであるという認識は忘れないように、

序盤
マリガンは
メイド アーカス シンシアソウル
マスカレードは他のカード弱いなら返す。
メイドが見えてるならキュレーターなどもあり
あたりを弾きに行って、基本は顔に向かいたい。簡単に言うと、シンシアがゴースト2体出して9点まで見えてるので、序盤にヌルヌル詰めれたら美味しい😋

中盤
マスカレードは着地したいが、他のカードの塩梅も考えたい。
ここは顔じゃね?ってなったら悪戯ネクロを優先する時もある。
ただゼルガネイヤもいるので削り過ぎ注意

終盤
基本シンシアソウルを考えるが、守護が欲しいときはあえて一回マスカレードを出したりもする
どーしても殺しきれない時
例 7ターン目
アーカスシンシアソウル
ジャイゴで1枚当たる
アーカスでシンシア爆発
出て来たマスカレードを進化
これでジャイゴ3枚になる。
あと、リーサル計算がとびきりむずいので、ある程度までの打点、特に11点を出すパターンは考えておいた方がいい。経験的に、

対面毎の立ち回り
基本は自分のやりたいことを突き通したい
これだけは気をつけるポイントを紹介

土ウィッチ 微不利
意外に2/3or3/3スタッツが重い
序盤からしっかりフォロワーを展開
代償の消滅は鬼ケア
バレッジは諦めよう、1コスト残ってて、ほかの選択肢があるなら温存するぐらい、なければ行くしかない、
お菓子の家、お前がダメだよ

蝙蝠ナイトメア 五部
こっちは盤面取れないのに相手は取ってくる
強いて言うなら、盤面を無視してこちらも攻め続けて相手の吸血鬼カウントを遅らせたい
回復するカードを取ることに命をかける

自然エルフ 微有利
シンシアの返しで相手の要求が回帰2枚が当たるしかなくなるのが良い。
スケアリートレントを鬼ドリする。
逆にラティカの盾置きは取れないので守護は諦めずに出し続けたい。

武装ドラゴン 五部
まぁお互いにリーサルターンが近い。
あとこっちの5/5が体感なかなか取られない
後3隼人のドラゴニュートがやばいので絶対後攻

テンポロイヤル 五部
ジャイアントゴーストがおもたそう
序盤の縦置きにはさわれないのと、白黒で5/4タテ置きマスカレード取られるので出すターンを考えておきたい。

ビショップ全般 無理
消滅と回復が重たいのでほぼ負けます。

チェス超越 有利
序盤の展開は好きなだけしばけて、後半はどかされても空中打点を出し続けれるのでいい感じ
消滅もないので精神衛生上いい。
ラストデイライトのうち先が少ないのでそこだけいける時には行っとけ精神で

最後に
このデッキの利点は後攻でも強いのが心のストレスなく扱えます。(CSサイコロ勝率20%なので)あとはアーカスなどで爆発するカードの選択肢がいっぱいあるのでプレイングの癖も出やすいです面白いデッキです!ゴースト関連のカードが全て追加カードになりうるので新情報にも期待ですね。
もっと詳しい相談や、ご意見、新たな追加カードなどは直接言っていただけると嬉しく思います。
Xのアカウント↓
https://x.com/tepogames?s=21&t=PzmRuU521X7dW9QsB0TyEA
それでは、「第二幕を待て」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?