見出し画像

今更聞けないSecondLife:ビューワーって何?なぜ公式以外のビューワーがあるの?

ゲームを遊ぶなら、ちゃんと公式のソフトをダウンロードする。Switchなどでダウンロードソフトが一般化された今、子どもでも理解できる当然のルールです。ですが、SecondLifeはちょっと調べると公式ではないアプリが堂々と置かれています。
「起動するとパスワードを求められるけど使って大丈夫…?」「そもそも公式アプリがあるんだから誰が作ったとも知れない非公式のヤツを使う必要なくない?」そんな疑問を解消する記事となります。


まずはSecondLifeの仕組みを知る

普通のゲームならば、マップとかゲームシステムとかグラフィックとか…全てがアプリ(ソフト)内に詰め込まれています。なので現代のゲームってダウンロードするのにものすごく時間がかかるわけですが、振り返ってみればSecondLifeのインストールって全然時間取られなかったですよね。それは何故か?
実はSecondLifeにおけるマップの様子とかインベントリの中身とか大体のデータは大元のサーバー上に保管されていて、必要に応じてビューワー(アプリ)を通してダウンロードしてくる方式なんです。現代で言うとクラウドですが、そんなシステムをクラウドの概念すら存在しない2003年に構築していたのだから驚きです。

仕組みを知った今、SecondLifeのビューワーとは何かがわかる

サーバー上に保管されたデータをビューワーを使って引っ張ってくる。これってWebページとブラウザの関係に近いんですよ。ブラウザにはMicrosoft edge、Google chrome、safariなどいろいろ種類があります。SecondLife公式は、公式ビューワーをオープンソース化しており、誰でもSecondLife対応のビューワーを作ることができます。
ビューワーって何なのかわかったところで、主要なビューワー3つを例に挙げて解説していきましょう。


SecondLife公式ビューワー

公式サイトでアカウント作る流れでとりあえずカチカチしてるとインストールされてるアレです。
WebブラウザでいうとInternet explorer。最低限の機能だけ備えていて、軽量化もされていません。
そのまま使っていても特に問題はないのですが、とりあえずSecondLifeってどんなものなのかなーって試し見るにとどめておいて、他のビューワーの操作に慣れていったほうが後のためになります。

長所

ぶっちゃけ特にない

短所

PC環境によってはやや重い
機能が最小限


Firestorm

https://www.firestormviewer.org/

SecondLifeビューワーの中でも、最も有名な最大手!
多機能かつ軽量化もされてるので万人にオススメできる最強ブラウザです。
公式ビューワーが重くなるスペックでも、こちらなら動く可能性がありますよ。

長所

いろいろ多機能
動作軽量

短所

他のブラウザと比べるとグラフィック面でやや劣る


alchemy

率先して新技術を導入していく、最近名を上げてきたビューワー!
グラフィックが綺麗!マップの読み込みも素晴らしく速い!
ただしメモリは使いまくってるようで、起動してるとPCのファンがブォンブォン轟音を立てて回ります。
スペックの高いゲーミングPCを持っている人なら、その性能を存分に活かせるでしょう。

長所

最近のゲームにも負けない美麗グラフィック
マップ読み込みが速くて移動も快適

短所

PCスペックが低い場合、たぶんパソコンの寿命を削る


Black dragon

画像撮影に特化したビューワーとして昔から有名ですが、現在唯一ダウンロードできる最新版での日本語化方法がわからなかったので軽く触れるに留めます。


あとがき

おつかれさまでした。
「SecondLife、ちょっとやってみたけど20年前始まりのゲームだけにショボいな……」
そう感じてしまった方は、ぜひ公式以外のビューワーもお試しください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?