見出し画像

GEMFOREXから学ぶ、海外FXブローカーの恐ろしさ

てんそんです。
最近話題となっているGEMFOREX。

Twitterでは多くの方が出金できずに困っているという話を見ます。

私自身も200万程、出金されずに困っている状況です。

今回はGEMFOREXを例に、海外FXブローカーの恐ろしさについて解説していきます。

ここで得た知識を活かし、自身の資産を守る手立てを身につけましょう。

GEMFOREXとは?

GEMFOREXは、海外FXブローカーの1つで、セーシェル諸島に登録されている会社です。

100%入金ボーナスなど豊富なキャンペーン、さらに高レバレッジと多くのトレーダーに利用されていました。

さらにEAを無料で利用できるサービスやミラトレサービスもあり、裁量で勝てないトレーダーにも重宝されていました。

私自身もGEMFOREXでEAを提供させてもらっていました。

1~2年前だとXMに並び、ものすごい人気でしたからね。

しかし、現在では多くのユーザーが出金できずに困っているという状況が続いています。

出金できない状況が続く

推定億単位の出金が滞っていると言われているGEMFOREX。

多くのトレーダーが資金を回収できずに悩んでいます。

こうした事態は、海外FXブローカーのリスクの一面を如実に示しています。

なぜこのような事態に陥っているのか?

考えられる理由としては豊富なボーナスの連発と注文方法による資金ショートかなと想定されています。

GEMFOREXはA-Book?B-Book?

GEMFOREXは公式にはA-Bookと公表しています。

A-Bookとは、顧客の注文を市場にそのままつなぐ形で取引を行う手法です。

一方、B-Bookとは、顧客の注文を内部で処理し、ブローカー自身が顧客と対立する立場で取引を行う手法です。

B-Bookは、顧客が損失を出すとブローカーが利益を得ることから、顧客の利益を狙った不正な行為が発生することがあります。

豊富なボーナスキャンペーンを配布している海外ブローカーの多くはB-Bookというのが一般的なようですが、決してGEMFOREXがそうだと言いたいわけではありません。

豊富なボーナスキャンペーンを配布する海外証券会社は注意!

豊富なボーナスキャンペーンを提供する海外FXブローカーには注意が必要です。

ボーナスキャンペーンは、一見魅力的に見えますが、その裏には顧客の資金を狙う危険なリスクが潜んでいることがあります。

資金ショートにより出金拒否を行った海外FXブローカーや破綻した海外FXブローカーは少なくありません。

破綻と言っても、運営が資金を持ち逃げして計画的に破綻している事がほとんどのようですが…。

過去には、いくつかのブローカーが顧客の資金を不正に使用したり、破綻に至った事例も報告されています。

このような事例を知ることで、リスクを避けるための判断材料とすることができます。

FXを含め、投資は詐欺が多いのも事実です。

利益を保証するなどの魅力的な言葉で投資家を誘い、資金をだまし取るような大胆なものも未だ存在します。

様々な詐欺形態もあるので十分注意し、信頼できる情報源から投資判断を行うことが重要です。

信用できるFX会社は?

さて、信用できるFX会社を選ぶ際には、以下のポイントをチェックしてみてください。

  • 金融ライセンスを取得しているか

  • 規制当局に登録されているか

  • ユーザーの口コミや評判はどうか

  • 取引条件やサポート体制は充実しているか

これらのポイントを総合的に判断し、信用できるFX会社を選ぶことが大切です。

基本的には国内のFX業者を利用するのが良いとは思います。


DMM FX
条件達成で最大300,000円キャッシュバック特典

海外FXだと、個人的にはXM、THREE TRADER、TITAN FXあたりが良いのかな?と思っています。

まとめ

GEMFOREXを例に挙げた海外FXブローカーの恐ろしさについて詳しく解説しました。

これからFXを始める方や、すでに取引を行っている方も、海外FXブローカーのリスクを理解し、賢明な選択を心がけましょう。

最後に、投資は自己責任で行うことを忘れずに、慎重な判断を行いましょう。

また、まだ出金されずに困っている方々に関しては、早期の解決をお祈りしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?