まさか!の出来事

まさか!

っていうことが
最近、次々と起きているのですが
そのうちの一つが、今回の電子書籍の出版の怪。

本は売っているのに、本屋の棚にはその本はない、みたいな。

たぶんめったに起きないであろう
レアケースを経験させてもらっています。

なんと説明すればよいのか?

あっ、そうだ、こんな感じ。

たとえるならば
新学期のクラス替え。

ちーちゃんは、
3年1組になりました。

そして、楽しみにお教室に入ったら、

なんと、自分の席がない!!
自分の机と椅子だけないんです。
それどころかロッカーもなにもかもない。

「あれれ?
どうしたんだろう・・・」

質問すべきは『先生』です。
この場合、Amazonから出版なので、Amazon。

「どこに行けばいいですか?」

ところが

担任の先生に聞いてもわからない。
校長先生に聞いてもわからない。

っていうか、答えて先生〜。
ってお願いしたら、

そしたら、

「たしかに
名簿には名前が載っているんだけど
おかしいよねぇ。

でも、席はないから廊下で立って待ってて」

みたいな。

結果、一日中、待ちぼうけで
立たされ坊主、いや、立たされ天使でした。

こんな経験って
めったにできないです。

実に、思い出深い、設立4周年記念の発刊になっちゃいました。

さぁ、ここから、です♪

努力って、無限にできるじゃないですか?

祈りって、無限にできるじゃないですか?

私は、今回の出版で、『天使』という言葉をひろめたいんです。

だって、本当は、誰にでも天使としての素質はあるのだから。

というか、そもそも、会社名が天使力コーチングですしね。

その天使なあなたの心の扉をノックするのが、この電子書籍のタイトルと表紙。

って、ちょっと長くなったので、

表紙についてはまた、明日お話しますね。

でも、今日の最後にお伝えしたい。

『先生』が不在でも
『学級委員長のてんちゃん』がいるんです。
必ず、あなたのまわりに。

今回の私にとっての学級委員長は、木曽ちえさん。

「こうしてみましょう。あーしてみましょう」

とずっと手を繋いでいてくださいました。

電子書籍出版のプロのちえちゃんの、すさまじい天使前を見ることができただけでも、今回の出版は、私にとってしあわせです。

そして、

神さまは必ずいる、と、こんな時こそ、強く感じています。

すべてを見守ってくださっている存在があります。

さて、今日も祈ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?