見出し画像

[第9回]対談企画で必ずしている3つのこと

こんにちわ!
音声配信者のてんろんです。

今回の記事では
音声配信者なら1度は通るであろう
『対談』について僕が必ず
やっている3つのことを紹介します。

これから対談をする機会がある方や
対談が苦手な方は是非参考にしてみてください。

1.対談前に相手の最新情報を調べよう

1年前に音声配信を始めてから
僕は『対談』を覚えている限りで
30名の方としてきました。

僕が対談をする前提としては
相手の方に興味があることが多いです。

したがって、相手のことを調べなくても
ある程度のことは頭の中に入っています。

しかし、その前提にあっても僕は
対談前に必ず相手の方がやっている
SNSなどから最新情報を確認するよう
にしています。

情報を取りに行く理由はいくつかあるのですが
トーク力がないからというのが1番の理由です。

少し理由の部分を補足させて頂くと
キンコンの西野さんがVoicyの放送の中で
若手時代に『はねるのとびら』という番組で
ゲストを招くときに必ず、相手の方のことを
調べてから収録にのぞむようにしていたという
エピソードをお話をされていました。

今でこそ、トークイベントを武道館で主催する
西野さんも若手時代は『トーク力』がないから
準備をするのは当然ですよね!?っと
言われていたのを聞き、僕も自分がまだまだ
音声配信者として駆け出しなので準備することを
当たり前にしよう
と思ったのがきっかけです。

相手の情報を持っておくと
話しがスムーズにいかないときなども
別の話に持っていくこともできます。

多くの情報を持っておいて損はありません。
色んなトーク展開を想像しながら
臨機応変に対応できるようにしましょう。

ちなみに情報を取りに行くポイントをあげると
ありきたりのプロフィールから拾える情報
だけではなく、活動からくみ取れる姿勢
具体的な活動内容をしっかり把握することが
大事だと考えています。

相手の方にアピールするわけではないのですが
自分が相手に興味を頂いていると分かって頂く
ことは円滑なトークをする上で必要なことでは
ないでしょうか?

相手から自分に興味があると感じたときは
うれしくなりますよね♪
自分がしてもらって嬉しいことをやるという
まったくシンプルな方法です。

2.相手の印象や活動は具体的に感想を伝える

対談をする上でもっとも大事にしていることは
対談で相手から何を引き出すか』という点です。

僕自身も対談のゲストで呼ばれたときに
毎回対談をするたびに同じような質問をされたり
自分が話したいことがなかなか聞かれないといった
経験をしてきました。

僕の中では音声配信をしてきて
自分がどう見えているのか?
自分の発信についてリスナーは
何を感じているのか?
ということがとても気になっているので
対談のときに自分の印象放送の感想を具体的
伝えてもらえるのがとても嬉しいです。

だからこそ、相手のことを調べて
自分が気になった発信や放送の
テーマと内容について感想を
具体的に伝えるようにしています。

ここで大事なポイントが

具体的に

という点です。

僕がよく言われて返答に困る感想が

てんろんさんってすごいですね~
→(心の声)どこがすごいの??

てんろんさんって頑張ってますよね~
→(心の声)どうして頑張ってると思うの??

こういう具体的なじゃない感想や質問は
いうだけだと思ってください。

褒めてもらうことは喜ぶべきかもしれません。
しかし、中身のない感想や質問は
マイナスイメージにつながります。

この人は本当に自分に興味を
抱いているのだろうか?と疑心暗鬼
にすらなります。

どういった発言や放送の中身に関して
スゴイと感じたのかを具体的にすると
返答もしやすく、次の会話のステップへ
進めることができます。

会話をしているときに間ができると
こんな感想をさらっといってしまうことが
ありますので気をつけてくださいね。

対談前にしっかり調べる中身は
量が多ければいいわけではなく
相手が伝えたいと思う内容を汲み取る気持ち
自分が良いと感じたポイントを具体的に
伝えること
が対談を成功させるカギに
なることでしょう。

3.対談後には対談の感想を収録する

僕は対談を終えるとTwitterのDMなどで
お礼と感想を伝えるようにしています。

また、DMとは別に自分の音声配信の番組
中で対談に関する感想なんかを収録するよう
にしています。

意外とこういうことってやらない人が多くて
収録で感想を伝えてみると喜ばれることが
多いので、とてもオススメです。

対談前と対談後で印象が変わった部分や
対談を通じて改めて感じた相手の良い部分など
ここでも具体的な内容で感想や中身を振り返るのは
僕は自分の対談スキルを上げる上でも必要なこと
だと考えています。

対談する前、対談中、対談後のケアをして
より良い関係を築いていきたいと思う方は
是非、対談後の感想収録をやってみてください☆彡


4.まとめ

対談の前に相手のことを調べないで
やるようにしていますという方がいます。

そういうやり方もあってもいいとは思います。

相手のことを調べないで
対談をする理由を聞くと
自然な会話でのぞみたいから
と言われたことがあります。

僕にはまったく納得できない回答でした。

対談をする以上、相手の貴重な時間を
とってもらっているわけで、対談する方
にも何かを得て欲しい。楽しんでもらいたい
と考えている僕にとって、相手のことを
調べないでのぞむことはできません。

これから対談をする人は今回の記事で
堅苦しく感じた方も多いかもしれませんが
少しでも対談する上での心構えとして
参考にして頂ければと思います。

それでは、次の記事でお会いしましょう。
シーユーネクストタイム!またね!
お相手はてんろんでした☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?