テンポス不動産

テンポス不動産

最近の記事

【鐘ヶ淵×居酒屋居抜き】

​造作の他、和食器等も残置あり。和食、和風居酒屋におすすめ。 詳細は個別にご案内いたします! https://tenpos-ft.com/contact/ #テンポス #不動産 #居抜き

    • +2

      余ってる部屋

      • 【東陽町×焼肉居抜き】

        ​造作ありで、開業までの期間短縮! 詳細は個別にご案内いたします! https://www.tenpos-ft.com/contact/ #テンポス #不動産 #居抜き

        • 物件をお探しでしたら

          【首都圏、関西、仙台】 居抜き物件情報ございます。 物件をお探しの方、お気軽にお問合せください! https://www.tenpos-ft.com/contact/ #テンポス #不動産

        【鐘ヶ淵×居酒屋居抜き】

          ◆店舗物件 立地調査のポイント◆

          ◆店舗物件 立地調査のポイント◆ 首都圏営業のKKです。(前回の続き) 今回は①動線についてです。 動線とは「人が通る経路」の事です。 仮に、駅の出入口が1ヶ所で、尚且つ駅前の商店街が500m続いている街は駅徒歩5-6分でも動線が太い(人通りが多い)ままの可能性が有ります。 逆に、碁盤の目のように縦横に道路が交差している場合、歩行者の経路がすぐにバラけますので駅徒歩2分でも動線が細くなる(人通りが少なくなる)場合が多いです。 但し、大型施設や別路線の駅等の人が集ま

          ◆店舗物件 立地調査のポイント◆

          立地かエリアか

          <物件探し中の方向け> 首都圏担当のNです。 エリア、駅、立地、階数、面積、坪単価など・・・ みなさんは、物件を探すときにどのようなポイントを重視されるでしょうか。 ​立地を重視する声が多いように感じますが、その街のことをどれだけ知っているかも重要なポイントではないかと感じています。道行く人がどんな人かが分かっている方がミスマッチも少ないでしょう。​「想定外」をどれだけ減らせるか、内見されるときは、そんな視点も頭の片隅に入れておくといいかもしれません。 == 閉店

          「物件」から「店舗」へ

          首都圏のNです。 昨日は、都内某駅の高架下にある物件に行ってきました。 ちょっと贅沢に作られた店内は落ち着きがあり、高架下であることを忘れてしまいそうです。 現在休業中のこの店舗様ですが、その理由は人手不足。最近増えましたね。 とても残念ですが、この「物件」が再び「店舗」として動き出すお手伝いをしなければ、と強く思いました。 閉店後より閉店前、できれば閉店を決断する前、とにかく早くご相談いただくことが、よい「手」を得るためには重要です。「どうしようかな」とお考えでし

          「物件」から「店舗」へ

          水道のパイプの太さって

          水道のパイプの太さって

          ◆店舗物件 立地調査のポイント◆

          ◆店舗物件 立地調査のポイント◆

          飲食店 居抜物件 港区 麻布十番エリア

          首都圏営業のKKです。 物件の案内で麻布十番に行って参りました。 麻布十番の中でもメイン通りに面したビルですので、多数のお問い合わせを頂いております。 客単価2万円前後の洋食系のお店です。 ご興味あるかたはお問合せお待ちしております。 #不動産 #テンポス #商圏 #立地 #居抜物件 #飲食店物件 #物件探し

          飲食店 居抜物件 港区 麻布十番エリア

          飲食店 居抜物件 横浜 野毛エリア

          首都圏営業のKKです。 物件の案内で野毛に行って参りました。 弊社サブリース物件の現テナント様が人材不足で退店予定の為、後継テナント募集中です。 人気エリアの為、多数のお問い合わせをいただいております。 #不動産 #テンポス #商圏 #立地 #居抜物件 #飲食店物件 #物件探し

          飲食店 居抜物件 横浜 野毛エリア

          店舗物件 立地調査のポイント

          首都圏営業のKKです。 店舗物件を視察する際は【通行人の歩行スピード/視線の動き】をチェックしておくと良いと思います。 歩行スピードにマッチした業種業態は歩行者の利用確率が高まりますが、 歩行スピードにマッチしていない業種業態は利用確率が低くなると思います。 歩行スピードが速く、視線がキョロキョロしていない場合、コンビニ/テイクアウトおにぎり/立ち食いそば 等々のスピーディーに利用できる店舗は利用確率が高まります。 歩行スピードが遅く、視線がキョロキョロしている場合、着

          店舗物件 立地調査のポイント

          店舗物件 立地調査のポイント

          首都圏営業のKKです。 店舗物件を見る際、場所を説明し易い立地かどうかも確認しておいた方が良いと思います。 例えば、 駅から商店街に入ってコンビニを過ぎて最初の角を左に曲がって3軒目右側        角の交番を右に入って50m先の右側  などなど。 街の人なら誰でも分かるような目印を見付けて、その目印から案内し易い物件は覚えてもらい易いですし、口コミも広がり易いと思います。 逆に目印が何も無くて場所を説明するのが難しい物件は、街の人に覚えてもらいにくいですし、口コミ

          店舗物件 立地調査のポイント