マガジンのカバー画像

ライフエンディングサポート

55
人生最終盤を社会でどう支えるかを考えたい。死に関すること、介護のことなどをテーマにした文書をまとめます。
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

この人生会議の広報はやめたほうがいい

何度となく話題にしているACP(人生会議)。厚労省が昨年、11月30日を「いい看取りの日」にしたから、今年は11月になれば広報・告知に力を入れることは当然予想していた。広報のために吉本興業と契約したと聞いたときに、少し不安だったのだが、やはり心配が現実となってしまった。厚労省が11月25日に発表した人生会議のポスターをみて、驚いた。死に向き合うことを愚弄しているように感じ、不快感を覚える。 死は死だ。辛い現実を笑いにまぶすことで多くの人に伝えたいという意図は理解する。だが、

遺贈寄付に関するインタビュー掲載

『きらめきプラスVolunteer』という雑誌から遺贈寄付に関してインタビューを受け、Vol80号に掲載されました。いろいろ取材は受けています(最近だと『月刊文藝春秋』11月号に2ページ分掲載されたものが、私の言いたいことをうまく汲み取ってくださり、とてもよくまとまっていました)が、今回はその記事をPDFでネットに掲載してもよいという許可がいただけたので添付します。終活から集活へ、それが遺贈寄付へつながるという話を、少したどたどしいまとめ方ですが、掲載していただいています。よ