見出し画像

野球っていいね オリックス vs. 福岡ソフトバンク 第6回戦

どもどもです、じゅうじです。
いろいろがんばって、いろいろ動画にしていきたいなと思ってまして。
とはいえ、いざやるといろいろ大変なので、まず書くことかな、と思い、じわじわ書いていきます。

オリックス vs. 福岡ソフトバンク 第6回戦 4月21日木曜日

ご好意で、こちらの試合、見に行ってまいりました。

ほぼ1週間ぶりですね。あいにくの雨ではあったんですが、熱気は変わらず。今回はいろいろスムーズに行きました。余裕だったので、近辺のイオンを散策したりもしてました(笑)

マスクと検温以外の制限、まあ声出しはだめですが、売り子さんもいるし、人いっぱいだし、普通に野球見てる感じでした。

試合について

メジャーリーグ好き的には、一番の目当ては、今季から日本に来た、フレディ・ギャルビスだったのですが、試合出場がなく残念。柳田選手も不在なんですね。普段あまりプロ野球おっかけてなくて、そのあたり知識が薄くて、残念やなあ、という感じでした。

千賀投手が素晴らしい投球で、とくに序盤は無双感がすごくて、やっちゃうかもなあ、というなんとも言えない空気でしたが……。

あとは感想をつらつらと

球場行くたびに思うのですが、みんな飲み食いバンバンしててすごいなあ、と。5回くらいまでずっと飲んで食ってしてはりますからね。野球見るの好きすぎて、逆にわたしは球場メシの楽しみを知らないのもしれません。

試合前の守備練習。ホークス側はホント楽しそうに練習してて。試合でも良いプレイがたくさん出てて。試合前から試合は始まってるのだな、と感じました。

#Bsリクエストソング  で球場に流れる曲をリクエストできるのですが、毎回忘れます(笑)

ホークス戦の楽しみのひとつが、松田選手の三塁守備。投手が投げるごとに、力士が四股を踏むように、一歩踏み込む姿がかっこよくて。
ですが、今回は見られず、というかやめたのかも。スラッガー系というか、気持ちと身体の強い選手、他に横浜の宮﨑選手とかの専売特許なのですが、まあしんどいし、いろいろ仕方ないのかな、と。

元阪神の中谷さんが、打撃に守備に大活躍で、阪神の現状がアレなので、なんとも言えない気分に。左キラーとしてすごくたのしそうにプレイしてて、よかったなあ、と思いましたよ。

5回までは、千賀投手がパーフェクトで、ホークス側にタイムリーも出てたので、あー完全試合かーとか思ってみてましたが、いきなりおかしくなってパーフェクトがついえて。また持ち直したので、完封ショーかと思いながら、一応オリックス側の席にいるので、負け試合のお通夜感に浸っていたのですが、9回にまたいきなり千賀投手みだれて、同点になって。

9回に席を立たれた方が多かったので、逆転サヨナラを見られたかった方、気の毒やなーと思いながら、紅林選手のガッツポーズを見てました。

又吉投手は完璧やったし、さらにモイネロが出てきたので、ああ引き分けやろなーと思ってたんですよ。でもあれよあれよという間にタイムリーがでて。野球って面白いな、って改めて実感しましたよ。

昼に食べたにじさんじチップスから、レアカードでたし、こんなドラマチックな試合を堪能できたし、なんか良くないことあるやろ、と思ったら案の定。

帰りの電車が事故で止まってて、雨の中、一駅歩くことになりました。試合終わったのが遅かったのもあって、帰宅は日付をまたいでしまって、いやまあむっちゃ眠かったです。まあこれで本日の運の精算はできたなあ、と気持ち的には落ち着きました。

またイベントに行ったらnoteします。以前のような物申す系は、動画の方にとっときます(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?