宇宙の外殻って無いんか?

昔から宇宙について考えることがよくある。
けれどそのほとんどの答えは浅学のためよく知らない。
Q.観測可能な宇宙の外側には何があるのか。
Q.最初のビッグバンはどこでおきたのか。
Q.実は宇宙って銀河みたいに何個もあるのではないか。

やはり、一つ目二つ目の疑問については死ぬまでにはどうにかして答えになりそうなものが知りたい。
「無の空間」というのはなかなか実感したり、考えたりすることが難しいと思う。
例えば目の前の空間一つとっても、そこには「部屋」、「日本」、「地球」、「観測可能な宇宙」といった「外殻」がすでに存在している。
であれば、どんなに何もない空間のように見えていたとしても必ず外殻が存在する中でしか、「何か」は存在し得ないのではないか?という仮説が成り立ちますよね?(文系)
じゃあ!今の観測可能な宇宙における最初のビッグバンが起きたのはどこでですか!?って疑問が浮かぶ訳ですよ。観測可能な宇宙の外殻は何なの?って。
そうすると、形はどんなでも良いんだけどその外殻を包む外殻がさらにありますよね???と。
であれば、今の観測可能な宇宙と同じようなものが複数あってもおかしくはないですよね????????って。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?