マガジンのカバー画像

青い小窓

83
「頑張りたい人の後押しをする」を目的とした企画です。 企画完結までのアレやコレやを綴っていきます。 マガジン売上代は企画実行費に充てます。
アイディアが具体化していくまでの過程を楽しめます。
¥2,000
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

企て。【青い小窓4/1】

親より上の世代からよく言われます。 最近の若い人は元気が無い、と。 僕もそう思います。 た…

憂鬱【青い小窓4/2】

安楽死出来るなら早く死にたい。 この言葉をもう何回聞いてきただろうか。

999

ひょうひょう【青い小窓4/3】

ひょうひょうとした人。 この言葉に皆さんはどのような印象を受けるだろうか。 ポジティブだ…

999

法螺【青い小窓4/4】

わぁと小さな歓声が車内から上がった。 釣られて目線を上げると視界が青く染まる。 鎌倉駅を…

999

醍醐味【青い小窓4/5】

何かを作ろうとすると世界の解像度が上がる。 正直僕にはモノ作りのセンスがない。 なので周…

999

最優先事項【青い小窓4/6】

自分が幸せが1番。 そのために他人を幸せにする。 他人の幸せの先に自分の幸せが無いのなら、…

999

干渉と環境【青い小窓4/7】

頑張りたい人が頑張って良い社会。 頑張りたくない人が頑張らなくて良い社会。 そして相互が必要以上に干渉しない社会が素敵だなと感じる。

有料
999

退屈、憂鬱、そして鬱【青い小窓4/8】

テレビもPCも、スマホだって壊れる。 外からの衝撃によってじゃない。 「使い過ぎて」だ。

999

ネガポジ 【青い小窓4/9 】

朝、ランニングをしていると会社に向かう人々とすれ違う。 足早に進む人混みの中には新入社員…

999

協力【青い小窓 4/10】

青い小窓に協力してくれる人が現われた。 先日、イメージを描きたいとわざわざ連絡をくださっ…

999

思いがけない幸運 【青い小窓 4/11】

生まれて初めてダイヤモンド富士を見た。 逗子の一色海岸でロケハンを終わらせて帰る直前の出…

999

ステーキの衝撃 【青い小窓 4/12】

何を食べても想定内。 どこに行っても想定内。

999

病み営業 【青い小窓 4/13】

「生きてる意味ってあるのかな」 天文図舘のホームページの1行目だ。 この後には僕がいかに苦…

999

失敗 【青い小窓 4/14】

指名での仕事が突然来た。

有料
999