テニス ガット 選び方


今回はテニスのガットの選び方を説明していきたいと思います!!!🎾

早速ですが、

テニスのガットにはポリ・マルチ・モノ・ナチュラルと大きく4種類があります!

⭐️まずポリエステルを説明していきますー⭐️

メリットはある程度スイングスピードがある人が使えば、他の種類より回転がかかりやすい、切りにくいというところがあります!

しかし、テンションを維持することが難しいためすぐに緩んできてしまいます‥

⭐️続いて、マルチ・モノの2種類を説明していきます⭐️

この2つは詳しく言えば構造が違うのですが、似ているので一緒に説明していきます。

この2つは初心者から上級者まで幅広く使えるガットになります!

初心者の方は最初のうちはこの2種類から選ぶことをお勧めします🔰

メリットは打球感が柔らかく、反発力があるところです。

反対にデメリットは耐久性が低く、切れやすいというところです。

⭐️そして最後にナチュラルです⭐️

ナチュラルガットは高反発、独特な打球感(柔らかい)を持ち合わせた高級ガットになります!

こちらも初心者から上級者まで幅広くオススメできるものです😇

手首や肘への負担も少なく、パワーも出しやすいため非常に扱いやすいガットです!

しかし、デメリットは耐久力が低い(切れやすい)、雨に弱い、価格が高い(安いものでも約6000円)といったところが挙げられます。

以上、テニスのガットをざっくり説明してみました。

是非自分にあったガットを見つけてみてください!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?