見出し画像

【受付終了】『執事の館』の新規記帳終わるってよ


こんにちは、こんばんは。
ずっと書きたかった内容があるのに、リアルが多忙すぎて書けないまま日が経ち、ギリギリのギリになってしまいました。

タイトルの通りのお話。
もうね、ほんとびっくりしたんですけどこれもある種の挑戦なのかな。

突然話題になったのはこの日。

週2回飛んでくる鳩(メールマガジン)で突如発表されたものでした。

最近忙しかった私はメルマガに目を通さずにTwitterを流し読みしてた時に、いろんな主さんが

「主の手帳に差し替えてきた」
「主の手帳にするなら今だよ!」

と呟いていたのを見て、『???』と思ってメルマガを覗きに行ったら、なるほど。

新規の手帳記帳(会員登録)を終了される、と。

この手帳が新規で作れなくなるとどうなるのか。

①メルマガが届かない

手帳を持つと漏れなくメルマガが週2回(お申し付けの時期には3回とか4回とか届く)届くのですが、それがまず届かない!!

当たり前だろ〜と思うでしょうが、広報係の松原さんの言い回しや使用人のちょっとした日常、さらには今絶賛準備中の『執事の館・本宅』の進捗が垣間見えたりするのでおすすめです!!


②申し付けの品(通販)が買えない

月に1度、1週間ほど開かれる『お申し付けの品』
いわゆる通販なのですが、お菓子に紅茶、定番のキッシュや気づいたらいつも無くなるカレー。はたまたアクセサリーやリップ、フレグランス等多種多様な執事厳選の品が多数並ぶのは圧巻です!!

最初は手が出しにくい金額に思えますが、実際に申し付けて見て、食べてみたら納得の美味しさ。

私のオススメはスコーンです!
クロテッドクリーム付きだと、届いてすぐ食べれるのも有難い。
スコーンは冷凍保存できるので、一人暮らしでも安心です。

③本宅に帰宅できない

これが1番の問題かな。
執事の館の手帳には
・仮の手帳
・主の手帳
・主の目録
の3種類あるのですが、その中でも帰宅(屋敷に行くこと)ができるのは『主の手帳』か『主の目録』を持っていないと行けないのです。

完全非公開の屋敷には帰宅予告(予約)をしないと住所がわからない仕様になっており、その場所は主である私もまだ知りません。(本宅は現在準備中なので、使用人しか場所は知らない)

そんな本宅は2023年から開館予定!
なのですが……
この開館した本宅に帰る(行く)には最低でも『主の手帳』が必要になります。
※仮の手帳は名の通り『仮』なので、お申し付けの品は買えても、本宅に帰宅はできません。(主の手帳を持ってる方に招待してもらうことで帰宅はできる)

手帳自体の新規作成は2022年12月31日まで!!


いや、言うの遅せぇよ!!!
というツッコミはごもっともなのです。

今、絶賛年内最後のお申し付けの品開催中なので
まずはサイトを覗いて見てはいかがでしょうか?


そして少しでも気になったな〜
いつか行ってみたいな〜
行くかもしれないな〜
名古屋(もしくは近隣県)に住んでるから行くか〜
と思ったあなた!!!!

後悔する前に、とりあえず手帳を作りませんか?

今を逃したら、もう手帳を作ることは叶わないかも知れません。

【仮の手帳】
料金:無料
特典:メルマガ、申し付けの品の注文

【主の手帳】
料金:3000+tax(登録時のみ。仮の手帳→主の手帳に差し替え時も必要。年会費はなし)
特典:メルマガ、申し付けの品の注文、帰宅予告

【主の目録】主の手帳を持っている方が利用出来る月額会費ありのもの
料金:月額1100円くらい?(主の手帳→目録差し替え時にも差し替え代金があった気がしますが、見当たりませんでした…)
特典:主の手帳特典+月額相当分の金貨(有効期限あり)、月1回の特別なお便り(メルマガ)、不定期な執事からの気まぐれ贈り物など

帰宅を予定しているのであれば、最低でも『主の手帳』を作ることをおすすめします。
行くかわからないし……と思っていても、2023年になると差し替えも出来なくなるかもしれません。
(詳細、確認できていないので松原さん見てたら教えてください!!)

あと1週間切ってしまっての紹介となって
本当にごめんなさい!!!!

でも最後のチャンス!
この記事を見つけたあなたはきっと興味を持って開いてくださった方だと思います。

どうか後悔のない選択をしていただければと思います。

【追記】
手帳の新規記帳のみ年内終了!
差し替えはできる模様ですが、差し替え金額が変わるようです。

松原さんリプありがとうございます。
最初から『主の手帳』はちょっと…と思っている方
取り敢えず無料の『仮の手帳』を作ってみてほしいです!
気になって本宅に行ってみたい!と思ったら年内までなら3300円で主の手帳に差し替えできます!
2023年になると差し替え金額が上がってしまうみたいなので、そこはご容赦を。



本宅、もうすぐ完成ですね。
仮住まいよりも帰宅枠争奪戦が予想されますが
一緒に行ってもいいよ〜
枠余ってるから一緒にどうですか?
という心優しい方、お誘い待ってます!!!

MERRY CHRISTMAS!

あやか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?